Apps

『ゼルダの伝説 エコーズ オブ ウィズダム』に登場する全衣装とその入手方法

『ゼルダの伝説 エコーズ オブ ウィズダム』に登場する全衣装とその入手方法

『プリンセスピーチ!ショータイム!』のピーチと少し似て、ゼルダは『ゼルダの伝説 エコーズ オブ ウィズダム』でたくさんの異なる衣装にアクセスできます。ソードファイターフォームのように劇的にプレイスタイルが変わるわけではありませんが、新鮮な新しいスタイルと、ときどき何らかの素晴らしいバフが与えられます。これらをアクセサリやスムージーと組み合わせると、このゲームでかなり奥深いビルドクラフトを行うことができます。ただし、これらの新しい衣装は、ハイラルのローカルマーケットのラックから選ぶことはできません。ゼルダはほとんどの衣装を手に入れるために努力する必要があり、わざわざ探さないと簡単に見逃してしまうものがたくさんあります。ここでは、『エコーズ オブ ウィズダム』で入手できるすべての衣装、そのロック解除方法、およびそれらが付与するバフ(ある場合)について説明します。

エコーズ・オブ・ウィズダムのすべての衣装

Echoes of Wisdomには、合計11種類の衣装が登場します。一部はメインストーリーで入手できますが、ほとんどはオプションです。

おすすめ動画

変装

『エコーズ オブ ウィズダム』で変装したゼルダ。
任天堂

このシンプルなフード付き衣装は、ゲーム開始時に自動的にアンロックされます。着用しても追加の特典はありません。

王室の旅行衣装

『エコーズ オブ ウィズダム』で王室の旅装を着用したゼルダ。
任天堂

メインクエストの一部である、ハイラル城ダンジョンをクリアすると、ハイラル王からややカジュアルな赤い王室旅行服を入手できます。この服にも特典はありません。

慣習的な服装

ゼルダが『Echoes of Wisdom』で慣習的な衣装を着ている。
任天堂

ゼルダをもっと普段の王族らしい姿にしたいなら、ハイラル城下町で始められるサイドクエスト「心からの願い」をクリアしましょう。この衣装には見た目がかっこいい以外に特典はありません。

青い服装

『Echoes of Wisdom』の青い衣装。
任天堂

この衣装は基本的に以前の衣装の色違いですが、それでもかなりファッショナブルです。アンロックするには、ゼルダ専用のamiiboを所有していて、それをスキャンする必要があります。amiiboをお持ちでなくても、この衣装には見逃せないバフはありませんのでご安心ください。

シルクパジャマ

『エコーズ オブ ウィズダム』でパジャマを着るゼルダ。
任天堂

ゼルダは王国を救うため、パジャマ姿で出かけるのがお決まりのようですが、それはゲルドの町で開始できるサイドクエスト「ドーナの挑戦状」をクリアした場合に限られます。ベッドで寝る時にこれを着ていると、ハートの回復速度が速くなります。

ダンス衣装

ゼルダが『Echoes of Wisdom』でダンス用の衣装を着る。
任天堂

ダンシングコスチュームは、ゲルド砂漠へ行き、最高難易度のマンゴーラッシュミニゲームをクリアすることでアンロックできます。この衣装を着ると、ゼルダの回転が大きく動きます。

猫の服

Echoes of Wisdom の猫の衣装。
任天堂

マリオの世界観に倣い、ゼルダはカカリコ村の焼き魚のエコーの隣にいる三毛猫に餌をあげることで猫の格好をすることができます。この猫の格好をしている間、ゼルダは猫と会話できるようになります。

黒猫の服

『エコーズ オブ ウィズダム』の黒猫の服。
任天堂

同じ衣装の黒バージョンは、ガノンドロフのamiiboをスキャンすることでのみアンロックできます。通常の猫服と同じように機能します。

グリーンチュニック

『エコーズ オブ ウィズダム』でチュニックを着たゼルダ。
任天堂

どっちが似合う?ゼルダ?それともリンク?スランバー道場の一番難しいチャレンジをクリアして、自分の目で確かめてみて。この衣装は見た目だけ。

赤いチュニック

『Echoes of Wisdom』の赤いチュニック。
任天堂

赤いチュニックがお好みなら、リンクのamiiboをスキャンして赤いチュニックを入手しましょう。本物の赤いチュニックとは異なり、特別な効果はありません。

スタンプスーツ

ゼルダが『Echoes of Wisdom』でスタンプ衣装を手に入れた。
任天堂

最後に、ゲーム内でスタンプを25個すべて集めると、自分だけのスタンプスーツが手に入ります。これはかなり手間がかかりますが、衣装自体はあくまでも飾りです。

Forbano
Forbano is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.