- 家
- コンピューティング ニュース

GoogleはChromeウェブブラウザ向けに複数のAI機能を発表しました。その一つは、分かりやすい言葉を使って閲覧履歴を検索できる機能です。これは、OS全体レベルでこの機能を実現していたMicrosoftの「リコール」機能の簡易版といったところでしょうか。
例として、検索履歴に「先週見たアイスクリーム屋さんは何だったっけ?」と入力すると、Chromeは検索履歴からあなたの質問に関連するサイトを探し出し、「AIベストマッチ」としてウェブサイトを提案します。
おすすめ動画
Googleは、Recallと同様に、この機能の使用は完全に任意であり、設定で簡単にオフにできることを明確にしています。また、シークレットモードでの閲覧データは含まれないことも明記しています。

これは確かに便利そうに思えますが、Recallが直面したのと同じ懸念の多くが当てはまります。Googleはこの機能は「最新のGoogle AIとGeminiモデル」によって実現されていると述べていますが、GoogleのAIがユーザーが訪問するすべてのウェブサイトを認識しているかどうかは示されていません。また、特定のサイト、特に医療記録や銀行情報などの機密データを含むサイトへのアクセスを無効にできるかどうかも示されていません。
もう一つの不明点は、Googleがあなたが検索したタイトルだけを認識しているのか、それともサイト上でのあなたの行動も文脈的に認識しているのかということです。例えば、「友人のルーク・ラーセンと話していたアプリは何だったか」や「ノートパソコンを購入したサイトは何だったか」といった質問をした場合、Googleが答えを出せるかどうかは興味深いところです。
これらの注意事項は重要です。なぜなら、プライバシーとセキュリティの欠如が、最終的に Microsoft に Recall で多大な問題を引き起こしたからです。Recall は、Copilot+ PC リリースから削除されて以来、いまだにリリースされていません。
Googleによれば、無料アップデートは今後数週間以内に米国で利用可能になる予定だ。

Google は、検索履歴機能に加えて、Chrome デスクトップ アプリにいくつかの新しい Google Lens 機能を導入することも発表しました。
モバイル端末と同様に、アドレスバーのGoogleレンズアイコンからこれらの機能を利用できるようになりました。そこから、写真や動画からほぼあらゆるオブジェクトを選択し、それについてさらに詳しく調べることができます。さらに、マルチサーチ機能を使って、色やその他の詳細で絞り込むこともできます。
分かりやすい例としては、画像内のオブジェクトを検索して自分で買い物をするといったことが挙げられますが、YouTube動画に書かれた方程式を解いたり、写真に写っている植物を特定したりといったことも可能です。Googleによると、場合によってはAIによる概要説明が返されることもあるとのことです。
Luke Larsen は Computing の上級編集者で、ラップトップ、モニター、PC ハードウェア、Mac などに関するすべてのコンテンツを管理しています。
- コンピューティング
Windows 11の物議を醸しているAIリコール機能が、まもなくCopilot+ PCに登場します
AIの進化に伴い、AIは必然的に私たちの個人用デバイスにも浸透し、テクノロジー大手は、私たちの個人情報やメディアにアクセスしてより良いサービスを提供する新機能を発表しています。これは便利だと感じる人もいる一方で、不気味に感じる人もいるでしょう。その一つが、Microsoftの物議を醸しているAI Recallです。これは、Copilot+搭載PCでの操作をすべてスクリーンショットで記録し、後から操作履歴を遡って特定の操作を見つけやすくします。昨年発表され、その後何度かの延期を経て、RecallはついにWindows 11のより広範なグループに展開されます。
Microsoftは先日、Recall機能がWindows 11の最新リリースチャネルアップデートであるビルド26100.3902(KB5055627)で利用可能になると発表しました。Windows InsiderプログラムのBetaチャネルの後継となるWindows 11 Release PreviewチャネルでRecall機能が利用可能になったことで、Copilot+ PCを所有するより幅広いユーザーに提供される初期段階にあることが示唆されます。このカテゴリのPCには現在、AIタスク実行専用のニューラルプロセッシングユニット(NPU)を搭載した特殊なハードウェアを搭載した幅広いノートPCが含まれていますが、近いうちにデスクトップPCもこの仲間入りを果たすかもしれません。
続きを読む
- コンピューティング
Google Workspace には、ドキュメントの強化を含む、多数の新しい AI 機能が追加されます。
GoogleはGeminiモデルの現状にかなり満足しているようで、最近はあらゆる製品にAI機能を組み込んでいます。今回はWorkspaceがAI刷新を受け、ドキュメント、スプレッドシート、Vids、Meet、Chatに新機能が追加されるほか、「エージェント型AI」機能「Workspace Flows」も新たに追加されます。
まず、Googleドキュメントに新しい音声機能とAIライティング機能が追加されます。NotebookLMで初めて採用されたポッドキャスト機能は高い評価を受け、現在ではより多くの場所で利用されるようになっています。数週間前にGeminiに導入され、数週間後にはGoogleドキュメントにも導入される予定です。
続きを読む
- コンピューティング
Chromeがインストールできない?あなただけではありません。解決策はこちらです
Google Chrome をインストールしようとしてエラーに遭遇したことがあるなら、朗報です。あなただけではありません。この問題は昨日、Reddit などのソーシャルメディアプラットフォームで広く報告され、Google 側のバグが原因であるようです。つまり、ユーザーが Chrome をダウンロードしようとした際に、間違ったバージョンがダウンロードされてしまうのです。これは厄介な問題ですが、比較的簡単に修復できます。
IntelおよびAMDチップを搭載したコンピューターは、Snapdragonチップ向けに設計されたChromeのバージョンを受け取るため、最も影響を受けます。しかし、一部の勇敢なユーザーは、Googleが修正を発表するまでお気に入りのブラウザをインストールできる回避策を既に見つけています。
続きを読む