ノートパソコンで複数のモニターを使用すると、ワークスペースが大幅に拡張され、仕事も遊びもより快適になります。しかし、最近のMacBook Airノートパソコンの多くでは、複数の外部ディスプレイを接続するのは難しく、様々な問題が発生する可能性があります。
おすすめ動画
幸いなことに、理想のマルチモニター環境を実現する方法はいくつかあります。M3 MacBook Airをお持ちなら、設定は非常に簡単です。M1とM2モデルの場合は少し複雑になり、ドッキングステーションとソフトウェアによる回避策が必要になりますが、それでも実現は可能です。
ドッキングステーションって何?コンピューターに接続して、たくさんのポートと接続機能を提供するハブのことです。複数のディスプレイコネクタ(USB-C、HDMI、DisplayPortなど)を備えたものを選び、Macとモニターに接続するための適切なケーブルを用意してください。また、対応解像度とリフレッシュレート、転送速度も確認しましょう(例えば、Thunderbolt 4は40Gbpsですが、USB4は20Gbps程度にとどまる場合があります)。
また、ソフトウェアによる回避策を使用する場合は、macOS のアップデートによって機能が損なわれる可能性があり、再び動作させるにはアプリのアップデートを確認する必要があることにも注意する必要があります。
準備は整いましたので、MacBook Airにディスプレイを接続してみましょう。やり方を見ていきましょう。

M3 MacBook Airにディスプレイを接続する
2024年3月、AppleはM3 MacBook Airが、モニターを閉じた状態で通常の1台ではなく2台の外部ディスプレイに接続できるようになると発表しました。これにより、M1やM2モデルよりも複数のディスプレイを接続するのがはるかに簡単になり、動作させるためにソフトウェア的な回避策を講じる必要もありません。
ノートパソコンの蓋を閉めることは、この方法の重要な要素です。2台のディスプレイを接続した状態で蓋を開けると、片方のディスプレイが切断されます。また、MacBook Airの蓋が閉まっている間はマウスやトラックパッド、キーボードにアクセスできないため、外付けのマウスやトラックパッド、キーボードを接続する必要があります。最後に、この方法を使用するには、MacBook AirでmacOS Sonoma 14.3以降を実行している必要があります。
ステップ1:まず、キーボードと外付けマウスまたはトラックパッドを接続し、正常に動作することを確認します。Bluetooth接続の場合は、システム設定アプリを開き、サイドバーでBluetoothを選択します。マウスまたはキーボードのペアリングボタン(必要な場合)を押すと、MacのBluetoothデバイスリストに表示されます。「接続」を選択し、ペアリングが完了するまでお待ちください。
ステップ2: MacBookを電源に接続することをお勧めします。外付けモニターからノートパソコンに電源が供給されている場合(ディスプレイの取扱説明書で確認できます)、MacBookを電源アダプタに接続する必要はありません。
ステップ3:最初のディスプレイをMacBookに接続します。最大6K解像度、60Hzリフレッシュレート(または4Kで144Hz)で動作します。
ステップ 4:次に、MacBook Air の蓋を閉じます。
ステップ5:これで2台目のディスプレイを接続できます。最大5K解像度、60Hzリフレッシュレート(または4K 100Hz)で動作します。これでMacBook Airで両方のディスプレイが動作するはずです。

InstantViewを使用してM1またはM2 MacBook Airに2つのディスプレイを接続する方法
公式には、M1 MacBook AirもM2 MacBook Airもマルチディスプレイをサポートしておらず、Appleのドキュメントによると、最大6K解像度、60Hzのリフレッシュレートで動作するディスプレイは1台までとされています。また、Appleは「ドックを接続しても接続できるディスプレイの数は増えません」と警告しています。
少なくとも公式見解はそうでしょう。しかし、非公式には、M1およびM2 MacBook Airラップトップで複数のモニターを動作させることも可能です。いくつかの回避策が必要ですが、実現可能です。
まず、サードパーティ製のドッキングステーションが必要です。これらのデバイスはMacのポートを追加し、ディスプレイコネクタも利用できるようになります。ドックメーカーのウェブサイトで、MacBook Airで外部ディスプレイを使用できるかどうかを確認してください。多くの製品が対応していますが、対応していないものもあります。
次に、Macのビデオ出力を圧縮して外部モニターに送信できるソフトウェアソリューションが必要です。ここでは、「InstantView」というアプリを使ってその方法をご紹介します。
ステップ1:開発元SiliconMotionのダウンロードページからInstantViewアプリをダウンロードしてインストールします。一部のドッキングステーションには、このソフトウェアがバンドルされている場合もあります。インストール中に、画面録画の許可を求められます。ご安心ください。アプリは実際に録画したり保存したりするわけではありません。画面に表示されているものをキャプチャし、圧縮して外部ディスプレイに送信するだけです。
ステップ2:インストールに戻ります。プロンプトが表示されたら、ボタンを選択してシステム設定を開きます。または、システム設定を個別に開き、「プライバシーとセキュリティ」>「画面とオーディオ」>「システム録画」に進みます。どちらの場合も、 macOS InstantViewの横にあるトグルスイッチを有効にする必要があります。有効にしたら、表示されるポップアップウィンドウで「終了して再度開く」を選択します。InstantViewが再起動します。
ステップ 3:ドッキング ステーションを Mac に接続し、外部モニターをステーションに接続します。
ステップ 4:これで、Mac の画面上のコンテンツが接続されているすべてのモニターに表示されるようになります。
ステップ5: InstantViewアプリを開き、ユーザーインターフェースを表示します。「ミラーディスプレイ」または「拡張ディスプレイ」のいずれかが表示されます。こちらを選択すると、MacBook Airの画面内容を外部ディスプレイにミラーリングまたは拡張表示するモードに切り替わります。Macのメニューバーからもこれらのコントロールにアクセスできます。

DisplayLinkを使用してM1またはM2 MacBook Airに2台のディスプレイを接続する方法
InstantViewがMacで動作しない場合、または別のアプリを使いたい場合は、DisplayLinkをお試しください。これはInstantViewと非常によく似たアプリで、同様に機能します。InstantViewと同様に、ビデオフィードを圧縮して複数の外部モニターを接続できるようにします。
ステップ1:開発元のウェブサイトからDisplayLink Managerをインストールします。一部のドッキングステーションには、このソフトウェアがバンドルされている場合があります。InstantViewと同様に、画面録画を許可する必要があります。システム設定アプリを開き、「プライバシーとセキュリティ」>「画面とオーディオ」>「システム録画」に進みます。 「DisplayLink Manager」の横にあるトグルスイッチを有効にします。
ステップ2: DisplayLink Managerをインストールしたら、アプリを開きます。メニューバーアイコンが自動的に開きます。
ステップ 3: [ログイン後に自動的に起動]の横にあるチェックボックスをオンにします。
ステップ4:ドッキングステーションに、使用したい外部ディスプレイを接続します。この時点で、システムプロンプトで「許可」を選択する必要がある場合があります。
ステップ 5:これでモニターは正しく接続されるはずです。

M3 MacBook Airをお持ちの場合、2台の外部ディスプレイを接続するのは非常に簡単です。M1またはM2モデルをお持ちの場合は、上記の回避策で複数モニターの使用に関する制限を回避できるはずです。
コンテンツの再生を再開するには、InstantView または DisplayLink を使用しているモニターをすべて取り外してみてください。または、Firefox などのウェブブラウザでコンテンツを視聴してみてください。このタイプのコンテンツブロックは Safari と Chrome では機能しますが、他のブラウザでは機能しない可能性があります。Safari と Chrome では、ハードウェアアクセラレーションを無効にすると改善される可能性があります。Chrome では、「設定」>「システム」に移動し、グラフィックアクセラレーションオプションを無効にしてください。
または、ドッキング ステーションを外して、MacBook Air の内蔵ディスプレイまたはラップトップに直接接続されたモニターでコンテンツを視聴してみてください。
ディスプレイを接続したら、macOSでディスプレイの位置を調整できます。これにより、マウスがディスプレイ間で正しく動くようになります。例えば、1台のモニターをもう1台のモニターの上に配置している場合、下の画面からマウスを上に動かすと、上のモニターに表示されるようにする必要があります。ディスプレイの位置を調整するには、システム設定アプリを開き、「ディスプレイ」セクションに移動します。「配置」ボタンを選択し、モニターを正しい位置にドラッグします。システム設定アプリでどのモニターがどのモニターなのかわからない場合は、「ディスプレイ」セクションに移動し、Optionキーを押しながら「識別」ボタンを選択します(このボタンは、 Optionキーを離すと「Night Shift」と表示されます)。
M3 MacBook Airにディスプレイを2台接続している場合、蓋を開けると2台目のディスプレイは画面が消えるか、接続が切断されますのでご注意ください。1台目のディスプレイを取り外してからMacBook Airの蓋を開けると、2台目のディスプレイがmacOSのプライマリディスプレイになります。