- 家
- ゲーム 特徴

来週はハロウィン。ちょっと怖いゲームをプレイしてハロウィン気分を盛り上げましょう。嬉しいことに、今月はPlayStation Plusのプレミアムとエクストラのゲームカタログにホラータイトルがいくつか追加されました。PS1とPS2のホラーの名作から、より現代的なストーリーテリングと「自分だけの冒険」感覚を取り入れた新作まで、PS Plus加入者は今週末のプレイにたくさんの選択肢から選ぶことができます。今回は、そんなニーズにぴったりの新作ゲームを3つご紹介します。
ディノクライシス
現状報告 | 2024年9月24日 [英語]
バイオハザードはカプコンの代表的なサバイバルホラーゲームシリーズですが、彼らがこれまでにリリースしてきた唯一のシリーズではありません。ゾンビを恐竜に置き換えたホラーゲーム、ディノクライシスもありました。このシリーズは3作で終了し、忘れ去られていましたが、カプコンはついに最初のゲームをPS Plusで再リリースすることで再びそれを認めました。このゲームは2024年に再びプレイする価値があるので、これが行われたことを嬉しく思います。時代遅れの戦車の操作とメニューデザインに慣れることができれば、本当にしっかりしていて驚くほど映画のようなレトロホラーゲームであり、もっと愛されるべきものです。まだディノクライシスをプレイしたことがないなら、このハロウィーンはそうする絶好の機会です。ディノクライシスは、 PS Plusプレミアムクラシックカタログの一部としてPS4とPS5で利用できます。
おすすめ動画
サイレン
サイレン - ゲームプレイ動画 1 | PS2 を PS4 でプレイ
Siren は、大胆な展開の多い不気味なホラーゲームです。物語は、10 人のキャラクターと 3 日間にわたって非線形に語られます。ゲームプレイの多くは、サイトジャッキングと呼ばれるメカニズムを中心に展開されます。これは、プレイヤーが敵に憑依して、その行動を聞いたり見たりできるようにするものです。これは、来月発売されるSiren のディレクターによる新作Slitterheadの良い入門編となります。Sirenは技術的には既に PS Plus プレミアム カタログの一部でしたが、ソニーは PS2 エミュレーターをアップデートして、ゲームプレイの巻き戻しやクイックセーブなどの新機能を追加しました。現在、以前リリースされた PS2 ゲームをアップデートしてこれに対応させており、Sirenがその最初のものです。うまくいけば、他のゲームもこれに追随するでしょう。Sirenは、 PS Plus プレミアム サブスクリプションで PS4 と PS5 でプレイできます。
ダーク・ピクチャーズ・アンソロジー:私の中の悪魔
『The Dark Pictures Anthology: The Devil In Me』公式ローンチトレーラー | PS5 & PS4 ゲーム
今月初めに配信されたソニーの『Until Dawn』のリメイク版はチェックしましたか?こちらは今月PS Plusでは配信されませんでしたが、デベロッパーのSupermassive Gamesによる別の選択型ホラーゲームがPS Plusで配信されました。 『The Dark Pictures Anthology: The Devil in Me』は、 H・H・ホームズの「殺人城」のレプリカを調べるために孤島を訪れたドキュメンタリークルーを追う物語です。当然のことながら、事態は悪化し、クルーのメンバーは追われる立場になります。プレイヤーの選択次第で、これらのキャラクターの生死が左右されます。Supermassiveが先導したホラーアドベンチャーの定式を根本的に覆すものではありませんが、実在の連続殺人犯の行動に基づいたプロットで、このジャンルを楽しめる作品となっています。『The Dark Pictures Anthology: The Devil in Me』はPS Plus Extraのゲームカタログに登場しました。PC、Xbox One、Xbox Series X/Sでも利用可能です。
元 Digital Trends のゲーム担当ライターである Tomas Franzese が、現在は最新リリースやエキサイティングなゲームについてレポートし、レビューしています…
- ゲーム
今週末(1月3日~5日)にプレイすべきPS Plusゲーム3選
2025年はまだ始まったばかりですが、今年PlayStation 5に登場する注目作のいくつかはすでに発表されています。特に『羊蹄山の幽霊』、『デス・ストランディング2 オン・ザ・ビーチ』、『グランド・セフト・オートVI』は、2025年のPS5を象徴する作品として、現時点で注目を集めています。PlayStation Plus Extraに加入している人にとっては幸運なことに、これら3作品の前作は、ソニーのゲームサブスクリプションサービスのカタログの一部としてプレイできます。そこで、これらのゲームが、新年をスタートさせるのにおすすめのPS Plus Extraゲームのリストを構成しています。
『ゴースト・オブ・ツシマ ディレクターズカット』
ゴースト・オブ・ツシマ ディレクターズカット - アナウンストレーラー | PS5、PS4
Sucker Punch Productionsは今年後半に『Ghost of Yotei』をリリース予定で、日本を舞台にしたオープンワールドアクションアドベンチャーゲームをまた一つ発表します。直接的な続編ではありませんが、『Ghost of Yotei』をプレイする前に、『Ghost of Tsushima』をチェックしておくのは良い考えだと思います。Sucker Punch Productionsの前作は、『Ghost』をソニーの新たな看板シリーズとして瞬く間に定着させました。強化されたディレクターズカット版は、今でもPS5でプレイできるタイトルの中で最も美しい作品の一つです。ストーリーやゲームプレイは他のゲームと比べると少し物足りないかもしれませんが、『アサシン クリード ミラージュ』や『レッド・デッド・リデンプション2』のようなゲームが好きな人なら、『Ghost of Tsushima』のリアルなオープンワールドにきっと夢中になるでしょう。『Ghost of Tsushima』をプレイすれば、『Ghost of Yotei』の基盤をより深く理解でき、そのフォーミュラをどのように進化させ、改善していくのかがより明確にわかるでしょう。
続きを読む
- ゲーム
今週末(12月27日~29日)にプレイすべきPS Plusの新作ゲーム3選
クリスマスにPlayStation 5、PS5 Pro、またはPlayStation VR2を手に入れましたか?もしそうなら、ここはまさにうってつけの場所です。PlayStation Plus PremiumまたはExtraに加入すれば、あらゆるPlayStationプラットフォームの膨大なゲームカタログにアクセスでき、新しいハードウェアでプレイできます。より具体的なおすすめとしては、今週は12月にPS Plusに追加された隠れた名作をいくつかご紹介します。PSVR2の最高傑作の一つであるスター・ウォーズゲーム、あと1週間ほどで入手できる不気味なエイリアンゲーム、そして過小評価されている2023年のインディーゲームなどです。Star
Wars: Tales from the Galaxy's Edge - Enhanced Edition
Star Wars: Tales from the Galaxy's Edge Enhanced Edition - 公式トレーラー | PS VR2
PSVR2のローンチタイトルの中でも特に目立ったのは、『スター・ウォーズ:テイルズ・フロム・ザ・ギャラクシーズ・エッジ エンハンスド・エディション』です。このVRゲームは、プレイヤーをジェダイや賞金稼ぎなど、スター・ウォーズの世界の様々な場所に誘い込み、没入感を味わわせてくれる素晴らしい体験を提供します。ディズニーランドとディズニーワールドのギャラクシーズ・エッジのモデルとなった惑星、バトゥーのデジタル版も含まれています。PSVR2でプレイできる最高のゲームの一つであり、スター・ウォーズファンなら誰もがプレイする価値があります。PS PlusプレミアムのVRゲームカタログは、ソニーのヘッドセットを持っている人なら誰でも利用する価値があります。『テイルズ・フロム・ザ・ギャラクシーズ・エッジ』は、まさにその魅力をさらに高めた最新作と言えるでしょう。
続きを読む
- ゲーム
今週末(12月20日~22日)にプレイすべきPS Plusの新作ゲーム3選
今週、PlayStation Plus ExtraとPremiumの最新ゲームカタログがリリースされました。これにより、PS Plus加入者の皆様は、多くの方が年末年始を過ごすこの時期、プレイするゲームに関して新たな選択肢が豊富になりました。この最新カタログから、今週末にぜひプレイしていただきたいゲームをご紹介します。タイトルの中には、厳密にはクリスマスゲームなので、この時期にピッタリです。また、他のおすすめタイトルは、他のプレイヤーとプレイしたい方にも最適です。Forspoken
Forspoken
- 公式ローンチトレーラー
スクウェア・エニックスの『フォースポークン』は、2023年にPlayStation 5で発売された、注目を集めたコンソール専用アクションRPGです。軽妙なセリフ回しは万人受けするものではないかもしれませんが、プレイヤーの魔法能力を戦闘や移動に組み込む手法はまさに爽快です。広大なフィールドを駆け抜け、水面をサーフィンし、弾丸のような岩の流れを敵にぶつけるのは、まさに爽快です。『フォースポークン』の異世界冒険は、主人公フレイがクリスマスの頃にニューヨークから連れ去られるところから始まります。つまり、本作はクリスマスゲームということになります。今週末にプレイする価値は十分にあります。
続きを読む