
インテルはCES 2024で、モバイルおよびデスクトップ向けCPU、そして薄型軽量ノートPC向けの新しいIntel Core Series 1など、多数の新プロセッサを発表しました。中には最優秀プロセッサに名を連ねる製品もいくつかありますが、インテルの命名規則はますます複雑化しており、2024年には旧命名規則と新しいCore Ultraのブランド名が混在するマシンが登場するでしょう。
Intelは、Intel Core HXシリーズを皮切りに、ゲーマーとクリエイター向けに設計された5つの新しいCPUを発表します。ハイエンドのIntel Core i9-14900HXから始まり、Core i7-14700HX、Core i7-14650HX、Core i5-14500HX、そして最後にCore i5-14450HXが続きます。ラインナップの最上位チップは、なんと24コア32スレッドを誇ります。
おすすめ動画
すべてのプロセッサはIntelの統合型UHDグラフィックスを搭載していますが、これらのチップは上位クラスのグラフィックカードと組み合わせられる可能性が高いため、iGPUは実質的に無関係です。ベースTDPはすべて55ワットで、ターボモードでは最大157ワットまでブーストできます。Intel Core HXプロセッサは、DDR5-5600メモリとDDR4-3200メモリを最大192GBサポートします。
コア i9-14900HX | コア i7-14700HX | コア i7-14650HX | コア i5-14500HX | コア i5-14450HX | |
コア | 24 (8+16) | 20 (8+12) | 16 (8+8) | 14 (6+8) | 10 (6+4) |
スレッド | 32 | 28 | 24 | 20 | 16 |
スマートキャッシュ | 36MB | 33MB | 30MB | 24MB | 20MB |
最大Pコア周波数 | 5.8GHz | 5.5GHz | 5.2GHz | 4.9GHz | 4.8GHz |
最大Eコア周波数 | 4.1GHz | 3.9GHz | 3.7GHz | 3.5GHz | 3.5GHz |
インテルは、これらのチップによって、ゲームプレイ性能が最大17%向上し、生産性が世代間で51%向上するなど、パフォーマンスの飛躍的な向上を実現すると約束しています。これらの新しいプロセッサを搭載した60機種以上のノートパソコンが2024年に発売される予定ですが、インテルはモデルや価格についてまだ具体的な情報を提供していません。
HXチップに加え、Intelは生産性を重視した超薄型ノートPC向けのCore Uシリーズ1プロセッサを発表しました。このアップデートでは、最大10コア(Pコア2個、Eコア8個)と12スレッド、そしてIntel統合型グラフィックスをサポートします。新しいチップは、最大96GBのDDR5-5200またはLPDDR5/x-6400に加え、DDR4-3200とLPDDR4x-4267もサポートします。Thunderbolt 4やWi-Fi 7など、接続性も充実しています。
このラインナップは小規模で、CPU が 3 つだけで構成されており、各 CPU の基本電力は 15 ワットで、55 ワットまでブーストできます。
インテル Core 7 150U | インテル Core 5 120U | インテル Core 3 100U | |
コア | 10 (2+8) | 10 (2+8) | 6 (2+4) |
スレッド | 12 | 12 | 8 |
スマートキャッシュ | 12MB | 12MB | 10MB |
最大Pコア周波数 | 5.4GHz | 5.0GHz | 4.7GHz |
最大Eコア周波数 | 4.0GHz | 3.8GHz | 1.25GHz |
これらの新しいチップを搭載したラップトップは2024年第1四半期に発売される予定で、IntelのパートナーはCES 2024でさらに詳しい情報を明らかにすると思われます。

最後に、IntelはRaptor Lakeのリフレッシュモデルを追加し、デスクトッププロセッサのラインナップを拡大しています。これにより、第14世代では第13世代の全ラインナップが提供されることになります。すべてのCPUは700シリーズおよび600シリーズのチップセットと互換性があり、Intelのハイブリッドアーキテクチャを採用しています。Intelは、ハイエンド製品群全体で最大DDR5-5600メモリのサポートを約束しています。
Intelは発売されるモデルの全リストを公開していないものの、18種類の新しいCPUが登場すると発表しており、期待が高まっています。ラインナップにはCore i9-14900やCore i7-14700といったチップが含まれており、後者は前世代機と比べてEコアが4基追加されていると言われています。
プロセッサは、ハイエンドのCore i9から、Core i7、Core i5、そして低価格のCore i3まで幅広く揃っています。Intelによると、既に販売が開始されているので、お見逃しなく。まもなく店頭に並ぶ予定です。