- 家
- コンピューティング ニュース

AcerはIFA 2024で非常に興味深い製品を発表しています。同社はProject DualPlayを発表しました。これは、いくつかの興味深い仕掛けを秘めたラップトップのコンセプトです。閉じた状態では比較的標準的なクラムシェルデザインですが、蓋を開けると、Project DualPlayは、最高のゲーミングラップトップでさえ見たことのないような機能を備えています。
まず、取り外し可能なコントローラーが付属しています。見た目も、後付けの安っぽいコントローラーとは違います。コントローラーはノートパソコンのタッチパッドに内蔵されており、電磁ロックで固定されています。キーボードのリリースボタンに2本指を置くとコントローラーのロックが解除されるので、わざわざコントローラーを持ち歩くことなく、ゆったりとプレイできます。

さらに、AcerはNintendo Switchを参考に、コントローラーの両側を取り外し可能にしました。中央のトラックパッドから両側のラッチを外せば、それぞれを独立したコントローラーとして使い、ローカルマルチプレイヤーゲームで遊ぶことができます。
おすすめ動画
コントローラーはラップトップに接続している間充電されますが、コントローラーの各側を対応する USB-C ポートで個別に充電することもできます。

コントローラーが最大の魅力ですが、Project DualPlayには他にも魅力的な要素がいくつかあります。コントローラーを取り出すと、5ワットのステレオスピーカーも飛び出します。スピーカーはラップトップの側面に翼のように取り付けられています。
Zephyrus G16 のようなノートパソコンで見てきたように、このような大型スピーカーは、低音を補いながら高音にも十分なディテールを提供し、ゲームをプレイするときに大きな違いをもたらします。

このコンセプトを具現化するのが、RGBライティングの大量搭載です。Acerは、カスタマイズ可能なRGBストリップをラップトップのほぼすべてのエッジに配置しました。キーボード、トラックパッド、コントローラーのジョイスティックを囲むように配置され、画面ベゼルの周囲にもRGBライトを詰め込むことに成功しました。Acerはまた、ラップトップ背面に「インフィニティミラーライティングバー」を搭載すると強調しましたが、ラップトップ背面の画像はまだ公開されていません。
もちろん、コントローラーはノートパソコンの筐体内で貴重なスペースを占有しており、通常はそこはより大きなバッテリーを搭載できるスペースです。Project DualPlayには確かにバッテリーが搭載されていますが、限られたスペースに対応するために小型化されています。
IFA 2024で最新製品をチェックするためにベルリンに来ていますが、ありがたいことにAcerはProject DualPlayを展示していました。これは間違いなく、今年Acerが発表した中で最も興味深いプロジェクトであり、新型Nitro Blaze 7ハンドヘルドや世界初の600Hzゲーミングモニターを凌駕するでしょう。
ジェイコブ・ローチは、Digital TrendsのPCハードウェア担当主任レポーターです。最新のPCコンポーネントに加え、…
- コンピューティング
私は多くのPCゲーミングヘッドセットを試しましたが、ファンではありませんでしたが、それでもゲーマーにはこれをおすすめします。
正直に言うと、私はゲーミングヘッドセットのファンではありません。長年にわたり、有名ブランドのものも含め、様々なヘッドセットを試してきましたが、どれもどこかが欠けていました。音質が悪かったり、マイクがひどかったり、信頼性が低かったりと、どれも私を失望させてきました。
しかし、2年以上前、誕生日にSteelSeries Arctis Nova 7をプレゼントされました。ここ数年で12種類ほど試してきましたが、ゲーマーにおすすめできるヘッドセットはこれだけだと自信を持って言えます。
続きを読む
- コンピューティング
PCゲームを1つプレイするために180ドルのマウスを買ったが、また同じことをするだろう
ゲームをプレイするには、最高のゲーミングPCを手に入れるだけでなく、周辺機器も重要です。これは、長年のゲーム生活と、予算の全て(そしてそれ以上)をPCに、しかもPCにつぎ込んできた経験から学んだ教訓です。
ついにちゃんとしたゲーミングマウスを買ったので、思い切ってRazer Naga V2 Proに180ドルも投じました。結局1ゲームしか使わなかったのですが、全く後悔していません。本当にもう一度使いたいくらいです。
続きを読む
- コンピューティング
Lenovo Legion Go Sの代わりに購入すべき3つのゲーミングノートパソコン
ここ数年、ゲーミングハンドヘルドの人気は爆発的に高まっています。そして、新モデルが登場するたびに、パフォーマンスとエルゴノミクスの進化が見られ、外出先でのゲーミングの真の選択肢として注目を集めています。Lenovo Legion Go Sのようなポータブルデバイスを持ち運んで気軽にゲームを楽しめるなら、わざわざかさばるノートパソコンを持ち歩く必要なんてありませんよね?
友人の中には、Windows搭載のハンドヘルドPCを仕事用の臨時PCとして使ってみようという人もいました。しかし、現実的に考えてみましょう。ハンドヘルドPCは確かに便利ですが、純粋なパフォーマンス、没入感、そしてもちろん、全体的なコストパフォーマンスという点では、ゲーミングノートPCに匹敵するものではありません。
続きを読む