- 家
- オーディオ/ビデオ ニュース
Tidalは、Tidalストリーミングサービスに組み込まれた新しいソーシャルネットワークであるTidal Circlesの利用を厳選アーティストに呼びかけていると発表した。
同社によれば、Circles は「アーティスト同士がキャリア経験を話し合い、音楽業界での生き方について仲間とつながるためのアーティスト同士のフォーラム」だという。
おすすめ動画
この場合、アーティストとは、ミュージシャン、DJ、またはプラットフォーム上でコンテンツを作成し、Tidal でアーティスト ページを申請した人を指します。
この新機能は早期アクセス段階にあり、現在はTidal Risingプログラムに参加しているアーティストと、Tidal Artist Homeを利用している新進気鋭のアーティストのみが利用できます。Tidalは、Circlesがいつより広く利用可能になるかについては明らかにしていません。
現時点では、Circles は音楽業界全体には公開されておらず、プロデューサー、レーベルの幹部、その他の関係者は参加できないが、Tidal は、これらの人々がアーティストの Tidal Artist Home プロフィールの管理を支援できることを指摘している。
Circlesに登録すると、アーティストはフォーラムの4つのメイントピック(ツアー&ブッキング、ファン&ソーシャル、グッズ、音楽制作)を閲覧できます。検索機能を使えば、特定の会話を簡単に見つけることができます。アーティストは、本人として、または匿名でコメントを投稿できます。
匿名性があるからといって、何でも言えるわけではありません。Tidalによると、Circlesのコンテンツガイドラインに基づき、カスタマーサポートチームがやり取りをモデレートします。ルールに従わないユーザーには、個別に対応します。コンテンツモデレーションの決定(またはより厳しいペナルティ)に至った場合、ユーザーは同じチームに連絡して、結果に異議を申し立てることができます。
Circles はアーティストが無料で使用でき、Tidal の Artist Home エリアから直接アクセスできます。
Tidal は、アーティストが同じような視聴者層を持つ他のクリエイターを見つけてつながることを支援する Tidal Collabs や、アーティストが自分のコンテンツを誰が聴いているかをよりよく理解できるようにする Fans など、アーティスト専用の機能をいくつか提供しています。
Tidalは最近、サブスクリプションプランの簡素化を発表した。Tidal HiFiとHiFi Plusのオプションはまもなく廃止され、ロスレスハイレゾや空間オーディオを含む現在のHiFi Plusの全機能が含まれた単一のTidal個人向けプランが月額11ドルで提供される。
サイモン・コーエンは、最新のワイヤレスヘッドフォン、イヤホン、サウンドバー、そしてあらゆる種類の関連デバイスに夢中です。
- オーディオ/ビデオ
Apple Musicがラテン、クラブ、チルファン向けに3つの新しいラジオステーションを追加
Apple Musicは、ライブホストラジオステーションの数を3局から6局に倍増させました。新たにApple Music Uno、Apple Music Club、Apple Music Chillが加わりました。これらの新しいステーションは、世界中どこからでも今すぐご利用いただけます。既存のラジオラインナップには、主力のApple Music 1、Apple Music Country、Apple Music Hitsが加わります。Apple Musicブランドで運営されているにもかかわらず、これらのステーションにアクセスするためにApple Musicのサブスクリプションは必要ありません。モバイル、デスクトップ、またはウェブ上のApple Musicアプリから無料でご利用いただけます。
Apple Música Uno は、その名前が示す通り、世界中のラテン音楽に特化したラジオ局で、開局時には Becky G が司会を務めます。彼女に加え、ラテン界のスターである Rauw Alejandro と Grupo Frontera も参加し、それぞれ独自の番組を司会します。
続きを読む
- オーディオ/ビデオ
Apple Music Replay 2024:どこで見つけるか、視聴統計を確認する方法
年末が近づいていることを示す最も早い兆候の一つは、大手音楽ストリーミングサービスが、年間の視聴統計をまとめた楽しくインタラクティブなリストを公開し始めることです。Spotifyは毎年恒例の「Wrapped」(おそらく最も人気が高い)、Amazon Musicは「Delivered」、そしてApple Musicは本日会員向けにリリースされた「Replay 2024」を発表しました。
別に生意気なことを言っているわけではありません。私は、各ユーザーが1年間を通して聴いたアーティスト、アルバム、曲、プレイリスト、ジャンル、ステーションについて、パーソナライズされた詳細なデータに基づいた説明を提供するこうした年末のまとめが本当に大好きです。しかし、それだけではありません。大手ストリーミングサービスは、年間で最も再生された曲、アルバム、アーティストといった興味深い統計に加え、Shazam(Appleが所有する音楽認識サービス)で最も検索された曲や、最も読まれた歌詞といった楽しい追加情報を含む、世界の音楽ランキングの年末リストも作成しています。
続きを読む
- オーディオ/ビデオ
AudibleのオーディオブックがAmazon Music Unlimitedに収録されました
本日より、米国、英国、カナダのAmazon Music Unlimited会員は、Amazon Musicアプリ内からAudibleのオーディオブック全カタログにアクセスできるようになります。また、既存のサブスクリプションに加入することで、毎月1冊のオーディオブックを聴くこともできます。
「オーディオストリーミングのパイオニアであるAmazon MusicとAudibleの融合により、比類のないオーディオエンターテイメントのセレクションをお客様にお届けします」と、Amazonのオーディオ、Twitch、ゲーム担当バイスプレジデントであるスティーブ・ブーム氏はプレスリリースで述べています。「Amazon Musicは、Alexaの魔法と高解像度および空間音楽の導入により、オーディオストリーミングを再定義しました。本日、Amazon Musicは、業界をリードするAudibleのオーディオブックカタログをAmazon Music Unlimited会員に提供することで、オーディオブックというカテゴリーを全く新しいオーディエンスに提供します。」
続きを読む