Watch

GoTo Meeting でよくある問題とその解決方法

GoTo Meeting でよくある問題とその解決方法

GoTo Meetingはリモート会議の開催に最適なオプションですが、他のビデオ会議アプリと同様に、トラブルシューティングが必要な問題が依然として存在します。このガイドでは、GoTo Meetingユーザーが遭遇する可能性のある4つの一般的な問題と、それぞれの解決策をご紹介します。音声の問題から接続の問題まで、これらの問題と最適な解決策を見ていきましょう。

注: 次のセクションは、GoTo Meeting デスクトップ アプリの最新バージョンのインターフェイスのみを反映しています。

おすすめ動画

会議に参加したり退出したりするときに聞こえる迷惑な効果音

GoTo Meeting デスクトップ アプリで入退室チャイムを無効にします。
スクリーンショット/アニタ・ジョージ/デジタルトレンド

GoTo Meeting では、参加者が会議に参加したり退出したりする際に鳴る様々な効果音(入退室チャイムなど)にきっと慣れているでしょう。もしこれらの音が聞き飽きたら、実はオフにすることもできます。

デスクトップ アプリでこれを行う方法は次のとおりです。

  • 会議中に、画面の右側にある[設定]歯車アイコンを選択します。
  • 表示される [設定] メニューの上部で、[セッション]を選択します。
  • 次に、「入退室チャイムを鳴らす」オプションを探します。その横にあるトグルスイッチを選択して、チャイムのオン/オフを切り替えます。

他の参加者の声が聞こえない

GoTo Meetingのヘルプページには、会議中に他の参加者の声が聞こえない理由を説明するシナリオがいくつか記載されています。その中で特に印象に残ったのは、間違ったオーディオモードが選択されている可能性があるというものです。

「オーディオモードが間違っている」という問題は、GoTo Meeting アプリで発生します。このシナリオでは、GoTo Meeting のオーディオ設定が間違ったオーディオモードに設定されているため、会議の音声が聞こえません。コンピューターのセットアップ(マイクとスピーカー)を使用する場合は、オーディオモードをコンピューターモードに設定する必要があります。電話を使用する場合は、電話通話モードを選択する必要があります。間違ったモードを使用すると、会議の音声が聞こえない場合があります。デスクトップアプリでモードを確認して調整するには、以下の手順に従ってください。

  • 会議画面で、[設定]歯車アイコンをクリックします。
  • 次に、[オーディオ] タブで、使用するモード ( [コンピューター][電話通話]、または[オーディオなし])を選択します。
  • [コンピューター]を選択した場合は、使用するマイクとスピーカーの出力を選択します。
  • 電話通話を選択した場合は、画面上の指示に従って会議にダイヤルインします。
GoTo Meeting デスクトップ アプリでスピーカーとマイクをテストします。
スクリーンショット/アニタ・ジョージ/デジタルトレンド

会議に参加する直前に、GoTo Meetingデスクトップアプリのオーディオテストでスピーカーとマイクをテストすることで、コンピューターのオーディオ設定を確認することもできます。手順は以下のとおりです。

  • 会議に参加または開始する直前に表示されるカメラ プレビュー画面で、[コンピューター オーディオを使用する]オプションを選択します。
  • マイクをテストするには、話し始めてください。マイクが正常に動作している場合は、「マイク」ドロップダウンメニューの横に緑色のバーが表示されます。
  • スピーカーをテストするには、「スピーカー」ドロップダウンメニュー内の小さな再生ボタンを選択してください。スピーカーが正常に動作している場合は、テスト音が再生されるはずです。

GoTo Meetingへの接続に問題があります

GoTo Meeting によると、会議への接続に問題が発生する主な理由は 3 つあります。インターネットに接続できない、ファイアウォールによって接続が妨げられている、GoTo Meeting が停止している、のいずれかです。

  • インターネット接続に問題がある場合は、接続をリセットしてから、もう一度会議に接続してみてください。
  • お使いのパソコンやウイルス対策ソフトのファイアウォールが接続をブロックしていると思われる場合は、GoTo Meeting に詳細な対処方法が記載されています。要点は、GoTo Meeting が会議に接続できるようにファイアウォールを設定する必要があるということです。
  • GoTo Meeting に障害が発生している場合は、GoTo Meeting が解決するまでお待ちください。GoTo Meeting が障害発生中かどうかは、公式ステータスページでステータスを確認することで確認できます。

他の参加者は私の声が聞こえない

会議の参加者にあなたの声が聞こえない場合は、次のような問題が考えられます。マイクがミュートされているか、オーディオ モードが間違って設定されているか、Web アプリ バージョンを使用している場合は、マイクのアクセスを許可していることを確認する必要があります。

マイクがミュートされている場合は、デスクトップ アプリでミュートを解除できます。

  • 画面の下部にあるマイクボタンを探します。
  • ミュートされている場合、マイクボタンは黒く線が引かれます。
  • マイクボタンを選択すると、自分の音声がミュート解除されます。ボタンが白に変わり、線が消えます。

オーディオモードの設定が適切でないと、会議中に同僚の声が聞き取りにくくなるのと同様に、自分の声が同僚に聞き取られにくくなります。デスクトップアプリでオーディオモードを調整する方法は次のとおりです。

  • 会議画面で、[設定]歯車アイコン > [オーディオ]タブを選択します。
  • コンピュータ モードの場合: [コンピュータ]を選択し、マイクを選択します。
  • 電話通話モードの場合:電話通話を選択し、記載されている指示に従ってダイヤルインします。

最後に、GoTo MeetingのWebアプリ版をご利用の場合、音声を届けるためには、Webアプリにマイクへのアクセスを許可する必要があります。通常、Webアプリから初めて会議に参加する際には、アクセスを許可するように求められます。ただし、その際にアクセスを許可しなかった場合は、会議中に許可する必要があります。許可するには、ブラウザのアドレスバーにある権限ボタンまたはアイコンを見つける必要があります。例えば、Microsoft Edgeでは、アドレスバーのロックアイコンを右クリックすることで、権限にアクセスして調整できます。そこから、GoTo Meeting Webアプリに権限を付与できます。

Forbano
Forbano is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.