Minecraftのヒントやコツのガイドではあまり紹介されていないテクニックの一つが、飛ぶ方法です。テレポートや馬の調教など、様々なバイオームを移動する方法はたくさんありますが、空を舞い上がるほどスリリングなものはありません。そこで、MODをインストールすることなく、ブロック状の世界を飛び回る方法をご紹介します。
おすすめ動画
Minecraftのクリエイティブモードで飛ぶ方法
ステップ1:まず、Minecraftをクリエイティブモードに切り替えます。飛行はすべてのMinecraftモードで利用できるわけではありませんが、クリエイティブモードは基本的に神モードで、実験的にいろいろ試してみるのに最適です。しかも、飛行が非常に簡単になります。
PCでプレイしている場合は、簡単なコマンドでクリエイティブモードに切り替えることができます。チャットを開いて「/gamemode creative」と入力し、 Enterキーを押せば、自動的にクリエイティブモードに切り替わります。必要なのはこれだけです。
チャット経由でコマンドを入力できないデバイスでプレイしている場合は、「新しいワールドを作成」で新しいゲームを開始し、開始する前にゲーム モードがクリエイティブに設定されていることを確認する必要があります。

ステップ2:クリエイティブモードで飛行準備ができたら、ジャンプボタンを2回押します。これで飛行開始です!キーボードではスペースバー、XboxではAボタン、PlayStationではXボタンです。
ステップ3:飛行を開始したら、操縦方法を学ぶ必要があります。ジャンプボタンを長押しすると上方向へ移動します。移動中に方向キーを使って飛行方向を調整できるはずです。下方向キーまたは左Shiftキーを押すと下方向へ移動します。使用しているデバイスによって動作が多少異なりますが、基本操作はすぐに習得できます。

ステップ 4:ジャンプボタンをもう一度 2 回押すと、いつでも飛行を停止できます。
Minecraftのサバイバルモードで飛ぶ方法
Minecraftを真剣にプレイしていて、クリエイティブモードを完全に避けたい場合は、空を飛ぶという選択肢もあります。ただし、飛行はかなり難しく、時間もかかります。エリトラと呼ばれる特別なアイテムを入手する必要があります。その方法をご紹介します。
ステップ1:ジ・エンドへ旅立ち、エンドシティを見つけましょう。言うは易く行うは難しです!ほとんどの場合、エンダードラゴンを倒す必要があります。そうすることで2つのポータルが生成されます。そのうちの1つは、探索可能なエンド諸島へと繋がっています。ここには、見落とすことのできない、広大な菌類のような都市、エンドシティが存在します。エンダードラゴンはMinecraftで最も手強い敵の一つとして悪名高いので、倒し方についてはこちらのガイドをご覧ください。

ステップ2:エンドシップを探しましょう。エンドシップはエンドシティに出現し、大きな灰色の船のような見た目なので簡単に見つけることができます。

ステップ3:エンドシップを探索し、黒曜石の細片がちりばめられた特別な部屋を探します(シュルカーも出迎えてくれます)。この部屋の奥には宝箱とエリトラがあります。アイテムを拾いながら入手しましょう。インベントリ内では、翼のような形をしています。複数入手することも可能ですが、見つけるのが難しいため、時間がかかるかもしれません。

ステップ4:エリトラを装備します。飛び降りられる高い場所を見つけ、空中でジャンプボタンを押します。飛び始めるはずです。これはクリエイティブモードの飛行とは異なり、ハンググライダーのような飛行です。ゆっくりと慎重に方向転換する必要があり、真上に飛ぶのはうまくいきません。

ステップ5:やがて、あなたとエリトラは空中で震え始め、降下を始めます。この時点でさらに勢いをつけるために花火ロケットを使う人もいますが、本当にどこまで飛べるか試したいのでなければ、必要ありません。
ステップ6:エリトラには耐久力があり、使用すると摩耗します。ファントムメンブレンを使って修理するか、2つのエリトラを組み合わせて修理済みのエリトラを作ることができます。