Watch

アクシオム3号の宇宙飛行士がISS内部からの新たな視点を提供

アクシオム3号の宇宙飛行士がISS内部からの新たな視点を提供
  1. 空間
  2. ニュース
宇宙ステーションのコロンバスモジュールの内部。
宇宙ステーションのコロンバスモジュール内部。 マーカス・ウェント/アクシオム・スペース/NASA

アクシオム3号ミッションの一環として国際宇宙ステーションを訪れた民間宇宙飛行士が、軌道上の基地内で撮影された目を引く画像をいくつか公開した。

おすすめ動画

スウェーデン人のマーカス・ワントは広角レンズを取り出し、宇宙ステーションではめったに見られないコロンバス研究所を埋め尽くすケーブル、実験、さまざまな装置の複雑な塊を示す視点を共有した。

「宇宙飛行士の視点です」とウェントさんはソーシャルメディアの投稿で書き、さらにこう問いかけている。「この写真を見て、どんな気持ちになりますか?リラックスしますか、ストレスを感じますか、うきうきしますか、それともすべてを変えたくなりますか?」

宇宙飛行士の視点。⁣

この写真を見て、あなたはどんな気持ちになりますか?リラックス、ストレス、うきうき、それともすべてを整理し直したくなる? ⁣

📸: 国際宇宙ステーション(@Space_Station)にある @esa のコロンバス実験室。pic.twitter.com/1IjfOmYdcl

— マーカス・ワント(@astro_marcus)2024年1月25日

ウェント氏は、仮住まいを満喫している様子が伺える中、微小重力環境を最大限に活用した自身の長時間露光写真を投稿した。「時間が経つのは早い」と彼は投稿に綴った。

時間が経つのは早いですね。

1週間前に国際宇宙ステーション(@Space_Station)に到着しました。#地球 に戻るまであと1週間です。#Muninn #Ax3 pic.twitter.com/nFj9ot61eo

— マーカス・ワント(@astro_marcus)2024年1月27日

ウェント氏はまた、地球上空約250マイルの軌道上で眺めた独特の景色にも驚きを表明した。

「地球を見下ろすのは息を呑むほど美しい」と彼は書いている。「俯瞰効果については以前聞いたことがある。正直に言うと、一度にこれほど多くのものを見るのは、少し圧倒される。私たちがいかに速く世界を旅しているか、そしてここから見るとあらゆるものがいかに小さく見えるかを実感するのだ」

ウェント氏はさらにこう付け加えた。「世界は信じられないほど美しく、私たちが配慮し、守らなければならないものです。」

地球を見下ろすと息を呑むほど美しい。⁣

俯瞰効果って聞いたことがある。正直に言うと、一度にたくさんのものを見て、私たちがいかに速く世界を旅しているか、そしてここから見るとすべてがいかに小さく見えるかを実感すると、少し圧倒されてしまう。世界は信じられないほど… pic.twitter.com/WWf1RvWiYx

— マーカス・ワント(@astro_marcus)2024年1月28日

もう1枚の広角ショットは、ウェント氏の宇宙滞在1週間目を記録し、軌道上で取り組んでいる科学研究の一部を共有しています。

@astro_marcus にとって、宇宙での最初の #science week です。宇宙飛行士はヨーロッパの実験に40時間以上を費やしました。@ISS_Research での彼の任務の一部をご紹介します。

🤖 地球上で3台のロボットを遠隔操作。😴
睡眠パターンをモニタリング。🩻
骨の状態をチェック。📈
ストレスとパフォーマンスレベルをテスト。🖲️
… pic.twitter.com/zrzwaXchhx

有人宇宙飛行(@esaspaceflight)2024年1月29日

ウェント氏は、アクシオム・スペース社による3回目の民間ミッション、そして初の全ヨーロッパ周回飛行の一環として、1月20日に他の3人の乗組員と共にISSに到着しました。テキサス州に拠点を置く同社は、スペースX社およびNASAと協力し、2022年4月に初の民間ミッションを打ち上げ、昨年5月にも2回目のミッションを実施しました。

ISS滞在中、Ax-3の乗組員は30以上の科学実験に取り組み、地球上の様々な組織と共同で50以上のアウトリーチイベントに参加しています。そして、乗組員の一人が素晴らしい写真を撮影しているところです。

トレバー・モッグ

それほど昔のことではありませんが、トレバーは左側通行のお茶好きの島国(イギリス)から別の島国(日本)に引っ越しました…

  • 空間

NASAの宇宙飛行士によるISSでの初のタイムラプス映像は本当に驚異的だ

NASAの宇宙飛行士ジョニー・キムによるタイムラプスのスクリーンショット

NASAの宇宙飛行士ジョニー・キムが国際宇宙ステーション(ISS)から撮影した初めてのタイムラプス動画を公開した。これは本当に衝撃的なものだ。

このドラマチックな68秒のクリップは、宇宙基地の施設が高度約250マイルで地球を周回するにつれて変化する地球の景色を映し出している。 

続きを読む

  • 空間

SpaceXは4人の有人宇宙船を軌道上に打ち上げようとしています。視聴方法はこちら

国際宇宙ステーション。

テキサス州に拠点を置く宇宙飛行士ミッション会社Axiom Spaceは、SpaceXと再び提携し、フロリダ州ケネディ宇宙センターから4名の宇宙飛行士を打ち上げます。Ax-4ミッションの打ち上げは、6月25日(水)早朝を予定しています。詳細は以下をご覧ください。

乗組員は国際宇宙ステーション(ISS)に向かい、軌道上の基地の現在の居住者とともに約2週間生活し、働くことになる。

続きを読む

  • 空間

ISSの新宇宙飛行士がバンブル、ハニー、クイーンのロボットと遭遇

ISSに搭乗したNASAの宇宙飛行士、ニコール・エアーズ。

NASAの宇宙飛行士ニコル・エアーズさんは、軌道上への初めての訪問で、国際宇宙ステーション(ISS)に駐留する3台のロボットに自己紹介をしたばかりだ。

「宇宙ステーションで、私たちは走り始めました(というか、浮かんでいる状態?)。」と、1週間ちょっと前にISSに到着したエアーズ氏はXの投稿に記した。「ある研究のためのデータ収集に加えて、アストロビーズにソフトウェアをインストールするのを手伝いました。これがバンブルです!」

続きを読む

Forbano
Forbano is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.