
ついに次回のXbox Games Showcaseが開催されました。これはMicrosoftにとって重要なイベントとなりました。レイオフ、スタジオ閉鎖、そしてファン層を二分したマルチプラットフォーム展開の始まりなど、激動の1年が折り返し地点を迎えた今、Xboxには今年後半から2025年にかけて、魅力的なゲームが数多く登場することがわかりました。注目すべきタイトルには、『Avowed』や『インディ・ジョーンズ&ザ・グレート・サークル』といったお馴染みのタイトルに加え、『Doom: The Dark Ages』や『Gears of War: E-Day』といった新作も含まれています。
マイクロソフトは多くのことを披露しました。そこで、公開されたすべての内容を把握できるように、2024 Xbox ゲーム ショーケースで発表されたすべての内容をまとめて紹介しました。
[4K] Xboxゲームショーケースに続いてCall of Duty: Black Ops 6 Direct
『Doom: The Dark Ages』がついに発表
DOOM: The Dark Ages | 公式トレーラー 1 (4K) | 2025年発売予定
ショーの2つ目の発表は、全く新しいDoomゲームでした。『Doom: The Dark Ages』と題された本作は、中世をテーマとした美学を特徴としていますが、ドゥームガイはショットガンやチェーンソーシールドなどの強力な武器で敵をなぎ倒します。『Doom: The Dark Ages』は、 2025年にPC、Xbox Series X/S、PlayStation 5向けに発売予定です。Xbox Game Passの発売日にも登録されます。
おすすめ動画
Perfect Darkのゲームプレイ公開は素晴らしい
パーフェクトダーク - ゲームプレイ公開 - Xbox ゲームショーケース 2024
The InitiativeとCrystal Dynamicsは、Xbox Games Showcaseでついに新作『Perfect Dark』のゲームプレイを披露した。パルクールの要素を取り入れた一人称視点のステルスアクションゲームだ。また、このゲームで再設計された『Joanna Dark』のバージョンも初めて見ることができた。「地球は一連の災害に見舞われ、世界中の生態系が崩壊の危機に瀕しています。このゲームプレイの初公開では、エージェントのJoanna Darkが世界で最も指名手配されている犯罪者Daniel Carringtonを追跡し、何百万人もの命を脅かす謎を解き明かします」と公式の説明には書かれている。『Perfect Dark』のリリース時期は明らかにされなかったが、Xboxは発売日にXbox Game Passで配信されることを再確認した。
フェイブルの新作がついに2025年に公開される
Fable - Xbox ゲームショーケース 2024
Playground Gamesはついに、Lionhead Game StudiosのRPGシリーズを復活させた『Fable』のゲームプレイを公開しました。プレイヤーがもはやヒーローをあまり評価していない世界観が強調され、派手な魔法や戦闘アニメーションも確認されました。そして何よりも重要なのは、Microsoftが『Fable』を2025年にPCとXbox Series X/S向けにリリースすることを発表したことです。これは来年の大型リリースの一つとなるでしょう。
マックス・コールフィールドが『ライフ イズ ストレンジ ダブル エクスポージャー』に復帰
『ライフ イズ ストレンジ ダブル エクスポージャー』アナウンストレーラー(ESRB)
Deck Nineとスクウェア・エニックスは、ナラティブアドベンチャーシリーズ「ライフ イズ ストレンジ」の最新作を発表しました。マックス・コーフィールドが、自身の能力によってパラレルワールドの出来事を見ることができると理解し、殺人事件の解決に挑む物語です。正式タイトルは『ライフ イズ ストレンジ:ダブル・エクスポージャー』で、PC、Xbox Series X/S、PS5向けに10月29日に発売予定です。
完全デジタルのXbox Series Xがまもなく登場
3つの新しいXbox Series X|Sコンソール - 世界初公開のアナウンストレーラー
サラ・ボンド氏はXbox Game Showcaseに登壇し、Xboxハードウェアについて詳しく説明しました。具体的には、マイクロソフトが次世代コンソールの開発に注力していることを改めて強調しました。さらに近い将来には、Xbox Series XとXbox Series Sの新色、そしてオールデジタル版Xbox Series XとSの登場が期待されます。Xbox Wireの記事によると、オールデジタル版Xbox Series Xの価格は450ドルで、1TBのストレージを搭載します。これらのコンソールはすべて、今年のホリデーシーズン中に発売される予定です。
Gears of War: E-Dayが発表される
Gears of War: E-Day | 公式アナウンストレーラー(インエンジン) - Xbox Games Showcase 2024
ショーケースの締めくくりとして、The CoalitionはSFシューターシリーズの最新作『Gears 6』を発表しました。タイトルは『Gears of War: E-Day』で、ローカスト・ホードがセラの地表を初めて襲撃した「エマージェンス・デイ」を舞台にした前日譚のようです。トレーラーは完全にシネマティックな内容でしたが、どうやらエンジン内で制作されたもののようです。マーカス・フェニックスとドミニク・サンティアゴの若き日の姿を見ることができました。『Gears of War: E-Day』のリリース時期は未定ですが、Xbox Game Passでは発売日から配信されることが分かっています。
その他すべて
- 『Call of Duty: Black Ops 6』は、ショーケースに続く専用ダイレクトに先立ち、ストーリー トレーラーが公開されました。
- State of Decay 3 にシネマティック トレーラーが登場しました。
- 『Dragon Age: The Veilguard』の初トレーラーが公開され、プレイヤーがゲーム内で遭遇する様々なキャラクターが紹介されました。発売は2024年秋を予定しています。
- Starfieldの最初の拡張版であるShattered Spaceの最初の予告編が公開されました。
- 今夜リリースされるStarfieldアップデートでは、新しい場所、装備、バウンティ、Bethesda Creator Club コンテンツなどが追加されます。
- Fallout 76: Skyline Valley では、 6 月 12 日にマルチプレイヤー ゲームに Shenandoah 地域が追加され、2025 年には Ghouls がプレイ可能になります。
- Sandfall InteractiveとKepler Interactiveは、2025年に発売予定のExpedition 33を発表しました。
- Complusion Games のSouth of Midnightのゲームプレイが新たに公開され、2025 年のリリース時期が確認されました。
- 『World of Warcraft: The War Within』の発売日は 8 月 26 日に決定しました。
- 『メタルギア ソリッド デルタ スネークイーター』に新たなゲームプレイ トレーラーが登場しました。
- Sea of Thievesシーズン 13 は7 月 25 日に始まります。
- 『Flintlock: The Siege of Dawn』の発売日は 7 月 18 日です。
- クラシックな PC RTS のリメイクであるAge of Mythology: Retoldが、9 月 4 日に PC と Xbox で発売されます。
- Diablo IV の拡張パック「Vessel of Hatred」に映画風の予告編が公開され、発売日は 10 月 8 日に決定しました。
- NetEaseが発売するカードベースのFPS『Fragpunk 』が発表されました。
- 『Winter Burrow』が発表され、2025年初頭にリリース予定となりました。
- The Artful Escapeの開発者が次回作『Mixtape』を発表しました。2025年に発売予定です。
- Microsoft Flight Simulator 2024 の発売日は 11 月 19 日です。
- 『The Elder Scrolls Online』は10周年を記念した新しいトレーラーを公開し、6月19日までサブスクリプションは無料です。
- 『インディ・ジョーンズ・アンド・ザ・グレート・サークル』ではゲームプレイのセグメントが拡張されましたが、リリース日は未定です。
- 『Mecha Break』は2025年にXbox Series X/Sに登場し、クローズドベータテストは今年8月に実施される予定です。
- Wuchang: Falling Featherが発表されました。
- 『Avowed』は新しい予告編が公開されたが、『インディ・ジョーンズ』同様、具体的な公開日は発表されていない。
- 『スナイパー エリート』の開発元Rebellion Developmentsは、2025年にリリース予定の『Atomfall』という新作ゲームを発表しました。
- 『アサシン クリード シャドウズ』初のゲームプレイ トレーラーが公開されました。
- STALKER 2に新しい予告編が公開されました。