Ipad

AndroidスマートフォンやタブレットでiMessageを使用する方法

AndroidスマートフォンやタブレットでiMessageを使用する方法

iPhoneとMacの大きな魅力の一つは、iMessageソフトウェアです。このテキストメッセージアプリを使えば、友人や家族との連絡が簡単に取れ、多くのユーザーがAppleエコシステムを使い続ける主な理由としてiMessageを挙げています。Androidに移行すると、サードパーティ製アプリや標準的なテキストチャットしか使えなくなります。

しかし、実際にはもうそうではありません。AppleのiMessageソフトウェアはiOS専用で、Google Playストアでは見つかりませんが、Beeperという新しいアプリを使えばiMessageプラットフォームにアクセスできます。このユニバーサルチャットアプリはiMessageだけでなく、様々なテキストメッセージングソフトウェアと連携し、あらゆるコミュニケーションニーズをワンストップで満たします。

おすすめ動画

試してみませんか?AndroidスマートフォンやタブレットでBeeperを使ってiMessageを使う方法をご紹介します。

iPhone 14 Pro Max の iMessage、および Beeper アプリを使用した Android フォンの iMessage。
ジョー・マリング / デジタルトレンド

AndroidでBeeperを使ってiMessageを使う方法

現在、Beeperは招待制ですが、Beeperのウェブサイトからウェイティングリストに登録できます。紹介コードをお持ちの方をご存知でしたら、招待してもらえるようお願いすれば、ウェイティングリストをスキップできます。モバイルアプリを入手する前に、デスクトップ版をダウンロードする必要があります。

ステップ 1:ウェブサイトからアプリをダウンロードして、Mac または PC に Beeper をインストールします。

ステップ2:順番待ちリストへの登録に使用したメールアドレスでBeeperアカウントを設定します。画面の指示に従い、名前、メールアドレス、ユーザー名を必ず確認してください。

ステップ 3:アカウントを回復する必要がある場合に備えて、回復コードが用意されています。回復コードを安全な場所に保存しておくことが重要です。

ステップ 4:メイン チャット アプリの選択画面で、iMessageを選択します。

Beeper デスクトップ アプリのメイン チャット アプリ選択画面で iMessage を選択します。
デジタルトレンド

ステップ 5:次の画面で、必要に応じてさらにチャット ネットワークを選択できます。

ステップ6:iMessage接続が選択されていることを確認してください。選択されていない場合は選択し、「開始」を選択してください。

iMessage 画面で [スタート] を選択して、Beeper デスクトップ アプリで iMessage を設定します。
デジタルトレンド

ステップ 7: Apple ID の資格情報を入力し、「続行」を選択します。

iMessage の Beeper デスクトップ設定画面で Apple ID 資格情報を入力します。
デジタルトレンド

ステップ 8: 2 要素認証 (2FA)が有効になっている場合は、必ず確認コードを入力し、[続行]を選択します。

Apple ID で 2 要素認証が有効になっている場合は、6 桁の確認コードを入力してください。
デジタルトレンド

ステップ 9: Beeper で iMessage から SMS メッセージを受信する場合は、 iPhone でテキスト メッセージの転送が有効になっていること、およびiPhone 設定アプリでBeeper (Mac)というデバイスに転送されていることを確認する必要があります。

iPhone の設定アプリで、「メッセージ」に移動し、「テキスト メッセージ転送」を選択して、Beeper Desktop が有効になっていることを確認します。
デジタルトレンド

ステップ 10: [続行]を選択します。

iPhone の設定でテキスト メッセージ転送がオンになっていることを確認してから、[続行] を選択します。
デジタルトレンド

ステップ 11:デスクトップ Beeper アプリでテキスト メッセージ転送のトグルがオンになっていることを確認します。

Beeper Desktop の iMessage のテキスト メッセージ転送のトグルがオンになっていることを確認します。
デジタルトレンド

ステップ 12: Android デバイスで、Google Play ストアからBeeperをダウンロードします。

ステップ 13: Beeper を起動しアカウントのメール アドレスを入力します。

Android の Beeper アプリでは、メール アドレスを入力し、コードで認証し、デスクトップで認証すると、すべてのチャットにアクセスできるようになります。
デジタルトレンド

ステップ 14:確認コードがメールに送信されるので、それを画面に入力します。

ステップ 15: チャットを表示するには、Beeper のデスクトップ バージョンで確認します。

ステップ 16:これが完了すると、Android デバイスで新しい iMessage を受信できるようになります。

Google Play ストアの Beeper アプリを Nothing Phone 2 にインストールします。
クリスティン・ロメロ・チャン / デジタル・トレンド

Beeper は安全ですか?

Beeperのようなサービスでは、安全性やプライバシーが懸念されるかもしれません。AppleのiMessageサービスはエンドツーエンドの暗号化を採用していますが、Beeperではどのように保護されるのでしょうか?

基本的に、Beeperの暗号化チャットサービス(iMessage、Signal、WhatsAppなど)では、Beeperウェブサービスがリレーとして機能します。例えば、BeeperでiMessage経由でメッセージを送信すると、メッセージはBeeperクライアントで暗号化され、Beeperのウェブサービスに送信されます。そこでメッセージは復号され、AppleのiMessage暗号化プロトコルを使用して再暗号化されます。

セキュリティを本当に心配しているなら、Beeper 経由でメッセージを送信するよりも、ネイティブの暗号化チャットアプリを使う方が常に安全です。これらの暗号化チャットネットワークが完全なエンドツーエンド暗号化を含むオープン API を提供するまでは、Beeper ではそれが現状のままです。

しかし、朗報もあります。2024年に施行される欧州の法律により、iMessageとWhatsAppは相互運用可能なエンドツーエンド暗号化APIの提供が義務付けられます。Beeperのサーバーはヨーロッパに設置されているため、可能になり次第、このオープンインターフェースへの移行を計画しています。

暗号化されていないチャットネットワークの場合は、もう少しシンプルです。Beeperは受信と転送のみを行うリレーサーバーです。ネットワーク自体はエンドツーエンドの暗号化に対応していない場合もありますが、これらのネットワーク上でBeeperから送信されるメッセージは、Beeperのサーバーへの転送中はTLS暗号化で暗号化され、受信者のチャットサービスへの転送中もTLS暗号化で暗号化されます。

プライバシーが心配な場合は、普段使いのチャットアプリ(今回の場合はiMessage)を使い続ける方が良いかもしれません。しかし、AndroidデバイスでiMessageを受信できることは確かに非常に便利です。状況によっては、AndroidスマートフォンでiMessageを使うためにセキュリティをある程度犠牲にしても構わないと思うかもしれません。

Google Play ストアの Sunbird を Nothing Phone 2 で使用。
クリスティン・ロメロ・チャン / デジタル・トレンド

AndroidでiMessageを受信する他の方法

Beeper は Android で iMessage を受信する唯一の方法ではありませんが、間違いなく最も簡単な方法の 1 つです。

人気のある代替手段はAirMessageですが、使い始めるまでに少し手間がかかります。サーバーとして使えるMac(つまり、24時間365日、電源が入っていてインターネットに接続されている)が必要です。AndroidスマートフォンからiMessageを送信すると、Macに中継され、そこから通常のiMessageとして送信されます。そして、他の人からiMessageを受信すると、Macに送信され、そこからAndroidスマートフォンに中継されます。

AirMessage を使う方法は、デスクトップ Mac をお持ちの場合に理想的ですが、少し手間をかければ MacBook でも可能です。詳しくは、AirMessage のインストールガイドをご覧ください。

AirMessageのように動作する別のアプリとして、BlueBubblesがあります。しかし、AirMessageとの大きな違いは、BlueBubblesは動作するためにMacとの継続的な接続を維持する必要がないことです。BlueBubblesはAndroidスマートフォンが使用されていないときは直接接続しないため、バッテリーの節約にも役立ちます。

もう一つの選択肢はSunbirdです。こちらもiMessage、SMS/MMS、Facebook Messenger、WhatsAppを含むマルチサービスチャットアプリです。Beeperと同様にウェイティングリストがありますが、Beeperとは異なり、セットアップに必要なのはAndroidスマートフォンだけで、専用サーバーやAppleデバイス、デスクトップソフトウェアさえも必要ありません。Google Playやその他のAndroidストアで近日公開予定ですが、今すぐ試すにはSunbirdのDiscordサーバーでアルファテスターとして登録するしかありません。

しかし、サンバード社自体の背景情報があまりないため、一部の人は警戒するかもしれません。それに比べると、ビーパー社の共同創業者はペブル社の元CEOであるエリック・ミジコフスキー氏であり、この点がビーパー社の信頼性を高めています。

Forbano
Forbano is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.