Ipad

何度もプレイしたくなるSteam Deckの必須ゲーム10選

何度もプレイしたくなるSteam Deckの必須ゲーム10選

Steam Deckのない生活は想像できません。Valveの携帯型PCは、私のゲームの遊び方を根本的に変えました。今ではプレイ時間の大部分をこのデバイスで過ごしています。旅行には欠かせないし、Nintendo Switchを使うことも減りました。旅行や通勤が多い私にとって、まさに救世主です。

外出が多いので、Steamデッキに常にいくつかのゲームをインストールしておくようにしています。何をプレイしようか迷った時にいつでもプレイできる、数少ないタイトルです。これらのタイトルは、ローグライクゲームのように「無限に繰り返しプレイできる」ゲームが多く、長時間のフライトや電車での移動時間もあっという間に過ぎてしまいます。何かプレイしたい時にいつでも戻れるスタンバイゲームを探しているなら、これらのゲームをSteamデッキに常にインストールしておくことをお勧めします。

おすすめ動画

ヴァンパイア・サバイバーズ

Vampire Survivors で攻撃してくるモンスターの大群のスクリーンショット。
ポンクル

Steam Deckのキラーアプリは何かと聞かれたら、おそらく『ヴァンパイア サバイバーズ』と答えるでしょう。このインディーゲームは、その低価格と合理化されたゲームプレイのおかげで、2022年にセンセーションを巻き起こしました(2021年末に発売されました)。モンスターを狩るヒーローが自動攻撃する間に、敵の波をかわすだけです。シンプルに聞こえますが、それでも最も夢中になれるゲームプレイループの1つです。飛行機の中でこれをロードすると、あっという間に1時間が経過します。おまけに、これはSteam Deckの限界に挑戦するのに最適な方法です。フレームレートカウンターをオンにして、何千もの敵が画面に溢れかえるときにフレームレートがどれだけ低下するかを確認してください。

UFO 50

UFO 50 ミニゲームでキャラクターがモンスターと戦います。
モスマス

UFO 50は新作ですが、既にSteam Deckで私のお気に入りのゲームになっています。そして、この勢いはすぐに変わることはないでしょう。この意欲的な作品には、創造性あふれるオリジナル8ビットゲームが50本収録されています。ポイント&クリック式のホラーゲームから、Into the Breachのミニチュア版まで、あらゆるゲームが楽しめます。プレイできるゲームの数が多く、それぞれに複数の目標があり、コンプリートを目指す人向けに、UFO 50は究極の携帯型ゲームです。私はこれまでに65時間以上プレイしましたが、クレジットに到達したのは13ゲームだけです。何百時間も楽しめるはずです。

バラトロ

プレイヤーはバラトロでストレートプレイをします。
ローカルサンク

まだBalatroをプレイしていないなら 、手に入れたら丸々1週間の人生を無駄にする覚悟をしてください。この素晴らしいローグライクポーカーは、洗練されたデッキ構築ループのおかげで、究極の「あと1ラウンド」ゲームです。ポーカーハンドをプレイしてチップを積み重ねるのが目標ですが、プレイヤーにパッシブ能力やカードのアップグレードなどを与えるジョーカーのおかげで、その難易度はさらに高まります。プレイするたびに豊富な戦略を試すことができるため、Balatroはインスピレーションが湧いた時にいつでも手元に置いておきたいゲームです。ただし、一度プレイすると止められないゲームです。

エルデンリング

騎士が他の兵士を斬っている。
フロム・ソフトウェア

ここで選んだゲームはほぼ全てがインディーゲームですが、それにはちゃんとした理由があります。Steamデッキは大作ゲームもプレイできますが、バッテリーを消耗しやすく、パフォーマンスもまちまちです。たくさんのゲームをプレイするのに理想的な方法とは言えませんが、「エルデンリング」は例外です。このオープンワールドアクションRPGは非常に壮大なので、時間をかけてじっくりとプレイしたくなるでしょう。Steamデッキを時々手に取って「The Lands Between」の新たな一角を覗き込むことほど、そうするのに最適な方法はありません。ただし、このゲームをメインでプレイするつもりなら、SteamデッキのOLED版が必要になるかもしれません。

ハデス2

Hades 2 で使用できるツール。
スーパージャイアントゲームズ

2020年からずっとHadesは携帯ゲーム機の定番でしたが、ついに続編にその座を奪われてしまいました。Hades 2はまだ早期アクセス版ですが、Steamデッキで既に最も重要なゲームの1つとなっています。未完成の状態でも、このアクションゲームは前作の2倍のボリュームを感じさせます。ローグライクなメインランに加え、全く異なるバイオームを舞台にした2周目に挑戦することもできます。クリア後も様々なチャレンジが楽しめるので、常にインストールしておくべきゲームです。

死んだ細胞

『Dead Cells』の主人公が『Return to Castlevania』DLCで十字架を投げる。
モーションツイン

アクションローグライクを語る上で、『Dead Cells』は欠かせません。Motion Twinが手掛けたこのヒットローグライクは、精緻なピクセルアート、洗練された2Dアクション、そしてプレイするたびにやりがいを感じられる奥深い成長システムにより、今もなおこのジャンル屈指の名作です。また、度重なるアップデートにより、プレイヤーは豊富なコンテンツに何度もアクセスすることができ、中でも秀逸なDLC「 Return to Castlevania」は見逃せません。私は何年もプレイしていますが、未だにマスターしきれていないと感じており、常に手元に置いておきたくなるゲームです。

尖塔を倒せ

Slay the Spire の主人公は Spire を見上げています。
メガクリティカル

スピーディーなリアルタイムアクションが苦手な方でも、Steam Deckにはあなたのペースに合う素晴らしいゲームがたくさんあります。中でも「Slay the Spire」は、今でもスタンバイできる最高のゲームの一つであり、その筆頭と言えるでしょう。このローグライクなデッキビルダーゲームでは、プレイヤーはカードのデッキを成長させながら敵を攻撃したり防御したりします。戦略性に富んだゲームで、創造的に考え、究極のデッキを構築したプレイヤーに報酬が与えられます。続編も制作中なので、「Slay the Spire」は今後もSteam Deckの最高の選択肢の一つであり続けるでしょう。

突破口へ

『Into the Breach』レビュー
サブセットゲーム

Into the Breachは、Digital Trendsが満点の評価を与えた数少ないゲームの一つです。そして、それには十分な理由があります。プレイヤーがメカを操り、侵略してくる虫から街を守るこのタクティクスゲームは、ほぼ完璧な出来栄えです。まるでゲーム版チェスのように、プレイヤーは街を守るための正しい動きを毎ターン長い時間かけて考えることができます。また、ほぼ必ず答えが見つかるので、指先よりも頭を使いたいプレイヤーにとって最適なゲームです。

スターデューバレー

Stardew Valleyの農場で、1羽の鶏がいる新しい鶏小屋を見ているプレイヤーキャラクター
心配する猿

『あつまれ どうぶつの森』はSteam Deckで(合法的に)プレイできないかもしれませんが、その代わりに素晴らしいものがあります。『Stardew Valley』 は、まさにポータブルPC向けに作られたゲームです。奥深い農業シミュレーションゲームなので、いつでも作物の様子を確認したり釣りに出かけたりできるように、常にインストールしておきたいゲームです。もし『あつまれ どうぶつの森』をプレイし尽くして、新しいものを探しているなら、早期アクセス版の『Fields of Mistria  』を試してみてください。Steam Deckに既にぴったりのゲームです。

ドルフロマンティック

Dorfromantik のボードには木や岩が描かれています。
トウカナインタラクティブ

ローグライクゲームに加えて、私は常に街づくり系のゲームをいくつかインストールしておくのが好きです。Steam Deckで快適に動作するゲームはたくさんありますが、私の一番のおすすめはDorfromantikです。このリラックスできるゲームでは、プレイヤーはタイルを繋ぎ合わせて街を建設し、時間の経過とともに絵のように美しい風景へと変化していきます。居心地が良いのも魅力ですが、真の魅力は、特にクリエイティブモードで何時間も夢中になれる、触覚的なゲームプレイループにあります。

Forbano
Forbano is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.