Windows 10 または 11 を工場出荷時の状態にリセットしてデフォルトに戻すことは、パフォーマンスを向上させ、古くて不要なソフトウェアを削除し、PC を新品同様の状態に戻すための優れた方法です。
Windows 10 および Windows 11 を工場出荷時の状態にリセットして、PC を再び正常な状態に戻す方法を説明します。
おすすめ動画
まず、コンピュータをバックアップします
システムをリセットする前に、失いたくない重要な情報をバックアップしておきましょう。これにはドキュメント、写真、音楽、映画などが含まれますが、他にもバックアップすべき項目はあります。保存したパスワードをすべて把握し、ブラウザのブックマークをすべてエクスポートし、再インストールしたいソフトウェアのインストールファイルをすべて手元に用意しておくか、入手場所を把握しておきましょう。
また、写真ユーティリティに保存されたカスタム フィルター、お気に入りのゲームの保存ファイル、オフライン クライアントを使用している場合は電子メールなどのアプリ固有のデータも必ずバックアップしてください。
Windows 11を工場出荷時の状態にリセットする方法
Windows 11 を工場出荷時の状態にリセットするプロセスは、Windows 10 の場合とほぼ同じです。
ステップ1:WindowsキーとIキーを同時に押して、ピン留めした重要なアプリを開きます。歯車アイコンの「設定」メニューを探して選択します。
ステップ2:「更新とセキュリティ」を選択します。左側のメニューで「回復」を選択します。
ステップ 3:右側の「PC をリセット」オプションを選択します。

ステップ4:この時点で、Windows 10と同じ状態になっているはずです。「個人用ファイルを保持する」または「すべて削除する」を選択する必要があります。その後、「クラウドダウンロード」と「ローカル再インストール」のどちらかを選択できます。
ステップ5:ここから少し状況が変わります。Windows 11では、設定メニューの代わりに、プロセスを簡素化し、現在選択している設定の概要ウィンドウを表示します。問題がなければ、「次へ」を選択します。最後にもう一度確認し、「リセット」を選択します。
完了したら、より安全なコンピューティングとブラウジングのために、Windows のセキュリティ設定を調整することを忘れないでください。
Windows 10を工場出荷時の状態にリセットする方法
Windows 10のリセット機能は設定パネルにあります。この機能を使用すると、すべてのドライバーを置き換え、すべての設定をリセットして、Windows 10の新規コピーを再構築できます。
これは、メーカーが提供する「工場出荷時設定へのリセット」オプションとは技術的に異なる場合があることにご注意ください。PCを箱から取り出した時の状態に戻したい場合は、取扱説明書をご確認いただくか、テクニカルサポートにお問い合わせください。メーカーによっては、ハードドライブに特別なパーティションを設定している場合や、起動可能なメディアで工場出荷時の状態に戻すイメージを提供している場合があります。
ステップ1:タスクバーの*通知*アイコンをクリック(またはWindowsボタン+ Aキーを押下)し、アクションセンターで「すべての設定」タイルを選択します。スタートメニューでスタートボタンをクリックし、歯車アイコンを選択することもできます。

ステップ 2: [更新とセキュリティ]を選択します。
ステップ 3:左側にリストされている [回復] を選択します。

ステップ4:右側に2つのオプションが表示されます。1つ目は「このPCをリセット」です。このガイドでは、この方法を使用します。準備ができたら、 「このPCをリセット」の下にある「開始する」ボタンをクリックします。
2つ目の「高度なスタートアップ」は、もう少し技術的なスキルがあれば検討する価値があります。これは、コンピューターをより深く改造したり、全く異なるオペレーティングシステムをインストールしたりするためのものです。これは、メーカーが工場出荷時の状態に戻すためのイメージ、またはイメージが入った外付けドライブを提供している場合に役立ちます。これには独自のソフトウェアも含まれています。
この設定の各オプションが何をするのかを完全に理解していない限り、そのままにしておくのが最善でしょう。
ステップ 5:「ファイルを保持する」と「すべて削除する」の 2 つのオプションを含む新しいウィンドウが表示されます。
ここで、すべてのファイルとフォルダをそのまま保持するか、完全に最初からやり直してバックアップを使用してファイルとフォルダを復元するかを決定する必要があります。どちらを選択した場合でも、Microsoft Store以外で入手したすべてのアプリとプログラムを再インストールする必要があります。スタートメニューの配置などの設定はデフォルトに戻ります。
2 つのオプションのいずれかを選択します。
どちらの場合も、現在のインストール環境を使用してWindows 10を再構築します。これはMicrosoftの「イメージレスリカバリ」システムであるため、インストールメディアを隠しパーティションに保存して容量を占有する必要はありません。ただし、Windows 10がひどく破損している場合、ローカル再インストールオプションでは修復できない可能性があります。そこでクラウドダウンロードオプションが役立ちます。WindowsはMicrosoftのサーバーからすべてのデータを取得し、ローカルコピーを再構築します。
どちらのオプションも、すべての設定を工場出荷時のデフォルトに戻し、Microsoft Store からインストールされていないソフトウェアをすべて削除します。ただし、「個人用ファイルを保持する」オプションを選択すると、プロファイルと関連ファイルおよびフォルダーはそのまま保持されます。ただし、パッチや機能更新をインストールしていない場合、Windows 10 を最新バージョンに更新することはできません。「クラウドダウンロード」オプションを選択すると、Microsoft のクラウドに保存されている最新バージョンがインストールされます。

ステップ 6:ソースを選択します:クラウド ダウンロードまたはローカル再インストール。
ステップ7:次の画面で、現在のリセット設定を変更する場合は「設定を選択」リンクを選択します。それ以外の場合は、ステップ9に進みます。
このイメージは「すべて削除」オプションをベースにしており、クラウドをソースとして使用しています。サンプルPCには複数のドライブがあるため、「すべてのドライブからファイルを削除する」設定も追加されています。再インストールをオフにすることもできますが、Windows 10コンポーネントに関連する深刻な問題が発生している場合は、新規コピーが理想的です。
同様に、「ファイルを保持」ルートを選択し、「ローカル再インストール」オプションを選択した場合は、PC に付属のプレインストールされたアプリと設定を復元し、ローカルインストールを使用して Windows 10 を再構築する 2 つの切り替えが表示されます。

ステップ 8:変更する設定の横にある適切なトグルを選択し、[確認]を選択します。
ステップ 9: 「次へ」を選択して続行します。
ステップ10:リセットツールが概要を表示します。「個人用ファイルを保持する」オプションを選択した場合は、Google Chrome、Steam、Microsoft 365など、リセット中に削除されるすべてのアプリを確認できるリンクが表示されます。このリストは、リカバリプロセスが完了するとデスクトップに保存されます。「すべて削除する」オプションを選択した場合は、このリンクは表示されません。
すべてに問題がないことを確認してから、[*リセット*] ボタンを選択します。
PCは自動的に再起動し、Windows回復環境に入ります。リセットプロセスには1時間以上かかる場合がありますので、ノートパソコンをご利用の場合は電源コードを接続することをお勧めします。PCが数回再起動する場合があります。Windowsが再起動し、セットアッププロセスが開始されるまでお待ちください。その後、求められた場合は個人情報とログイン情報を入力してください。
すべてが動作していることを確認したら、Windows 10 が最新であることを確認し、ハードウェア メーカーから最新のドライバーをインストールします。
Windowsを工場出荷時状態にリセットする別の方法
もう一つの方法は、メーカーのリカバリツールを使うことです。通常、このツールはハードドライブの別のパーティションに保存されています。リカバリソフトウェアは多種多様で、インストールする電子機器のブランド名に合わせて数多くのブランドが存在します。ここでは、皆様の混乱を避けるために、推奨ソフトウェアに絞り込みました。各ブランドによって必要なソフトウェアの名称は異なりますので、各ブランドごとに検索すべき項目を以下にまとめました。
- Acer: Acer eRecovery または Acer Recovery Management
- Asus: AsusリカバリパーティションまたはAIリカバリ
- Dell: Dell Factory Image Restore、DataSafe、Dell Backup & Recovery、その他さまざまな名称
- HP: HP System Recovery または Recovery Manager
- Lenovo: Rescue and Recovery または ThinkVantage Recovery (ThinkPad の場合)
これらの回復オプションはWindows以外からもアクセスできるため、OSが起動しない場合でも希望はあります。メーカーによって異なりますが、マシンの電源を入れた直後に回復オプションにアクセスする方法を見つけることができます。マシンの起動時にテキストを読み、回復モードキーを探してください。多くのデバイスでは、F11キーが回復モードへのショートカットとして使用されています。
工場出荷時設定へのリセットに関するよくある質問
工場出荷時の状態にリセットするのが Windows を高速化する最善の方法ですか?
必ずしもそうではありません。Windowsの高速化テクニックを使ってシステムを高速化することはできますが、ゼロからやり直す以外に方法はありません。
工場出荷時状態にリセットすると Windows が削除されますか?
いいえ。工場出荷時設定へのリセットとは、その名の通り、システムを購入時の状態に戻すことです。つまり、Windowsがインストールされ、基本的なアップデートも適用されますが、それだけです。ほとんどのアプリケーションを再インストールする必要があり、リセット時に選択した設定によっては、多くのデータもシステムに復元する必要があるかもしれません。
ただし、Windows自体はリセット中も維持されます。これは完全なフォーマットではありません。
Windows を完全に消去して再インストールするにはどうすればよいでしょうか?
工場出荷時設定へのリセットは、Windowsの完全な消去と再インストールに相当します。不要なデータとアプリケーションをすべて削除し、Windowsの最新バージョンを再インストールします。ただし、厳密には完全な消去ではなく、適切なツールを使用すれば古いデータが見つかる可能性があります。古いデータを完全に消去するには、ゼロフィルと呼ばれる方法を使用する必要があります。この方法については、SSDのフォーマットガイドで説明しています。