Black Myth: Wukongには、解決すべき謎が山ほどあります。これは、目的が明確でなく、状況に応じた手がかりしか頼りにできないためです。こうしたサイドクエストの一つはゲームの第2章で発生し、そこでは用途不明のアイテムを大量に集めることになります。そこで今回は、Black Myth: Wukongの仏陀の眼球ガイドをご紹介します。ここでは、これらのアイテムの入手場所と、それらを活用できる場所について解説します。
Black Myth: Wukongで仏陀の眼球を使う場所
Black Myth: Wukongには6つの仏眼球があります。すべて第2章「黄風の尾根」で見つかります。具体的には、この地域の「恐怖の崖」エリアにあります。入手方法は以下の通りです。
- サンドゲート村の最初の神社「村の入り口」から右に進み、庭の門を開けます。
- 第二のラットプリンスボスを倒す。これにより、近くの絶望の谷の神殿にタグを付けることができるようになります。
- 神社の近くのトンネルを下りるのではなく、台地の反対側に向かい橋を渡ります。
- 道の突き当たりまで進み、フライトクリフエリアに到着します。目の前にスコール・ハイドアウトの祠が見えるはずです。
おすすめ動画
仏陀の眼球1号

黒い神話:悟空仏の眼球は、道端に放置された巨大な仏像の頭から集められます。また、近づくと詠唱が聞こえてくるので、その存在が分かります。
リストの一番最初は、実はスコール・ハイドアウトの祠の近くにあります。来た道を振り返ると、道端に仏頭が見えるはずです。
仏眼球第2号と第3号

次に集められる仏陀の目玉2つも、かなり近くにあります。スコールの隠れ家の祠から右に進み、尾根に沿って進んでください。ここで仏像の頭が見つかります。もう1つは尾根の反対側にある木の台の上に置かれています。こちらもネズミの敵に守られています。
仏陀の眼球第4号

Black Myth: Wukongで4つ目の仏眼球を入手するには、Squall Hideout の祠のすぐ先にある洞窟に入ります。左に進み、傾斜した道を登り続けます。仏像の頭は頂上の祭壇の隣にあります。毒の玉を吐き出すポイズストーン系の敵には注意してください。
仏陀の眼球5号

もう一つの仏眼球は、洞窟のさらに先で入手できます。まっすぐ進み、次の祠のある開けた場所(ロックレスト・フラット)に到着します。左を見ると、地面に仏像の頭が落ちているのが分かります。
仏陀の眼球6号

最後の仏眼球を手に入れるには、ロックレスト・フラットの祠の近くの狭いトンネルを調べてください。そこにはポイズストーンの敵が数体と、光るクリスタルを持つ巨大な「石の母」ミニボスがいます。トンネルの突き当たりまで行き、崖の側面からアイテムを拾いましょう。
ボス:ストーンヴァンガード

仏陀の眼球を使う前に、ある敵を倒す必要があります。ロックレスト・フラットの祠から左手の広い空き地へ向かいましょう。先ほどの像の頭の一つを過ぎたところにあります。中央に近づくと、ストーン・ヴァンガードのボスが出現します。
このミニボスの攻撃は遅く、攻撃の予測は容易ですが、威力は強力です。跳躍クラッシュ技と岩投げ能力には注意が必要です。さらに、体力が一定時間経過するごとに、プレイヤーのいる場所に向かってジャンプして爆発する追加の敵モブを召喚するので、こまめに回避するようにしましょう。
ストーンヴァンガードを倒すと以下のものが得られます:
- マインド コア — 天界薬機能を通じてステータス ブーストを得るために使用されます。
- 石の厳しさ - 地域内の重い扉を開けることができる重要なアイテム。
秘密ボス:シガンダン - 仏陀の眼球を使う

さて、 『Black Myth: Wukong』で仏眼球をどこで使えるのか疑問に思っている方もいるかもしれません。ストーンヴァンガードのアリーナ入り口付近を見てみると、顔が刻まれた大きな岩が見えます。そこにインタラクトすると、すべての仏眼球が岩の中に配置され、カットシーンが始まります。そして、シークレットボス「シガンダン」が出現します。
このゴーレムは攻撃速度がストーンヴァンガードよりわずかに速いため、かなり危険です。さらに、相手をなぎ倒す近接攻撃や、範囲ダメージを与えるグラウンドスマッシュ攻撃も備えています。倒すことができれば、以下の報酬を獲得できます。
- 石の心臓 — 雲模様の石の杖をクラフトするための特別な素材。この特別な効果により、スマッシュスタンス中にチャージされた強攻撃のダメージが増加します。
- 感情の梵語 — これは、ゲームのかなり後の方で秘密のボス戦のロックを解除する、いくつかの梵語タイプのアイテムの 1 つです。
- 功績:「オム・マニ・パドメ・ハム」