Vision

GPU市場が停滞しているにもかかわらず、出荷数は48%増加した。

GPU市場が停滞しているにもかかわらず、出荷数は48%増加した。
  1. コンピューティング
  2. ニュース
ピンクの背景に Nvidia RTX 4080 Super。
ジェイコブ・ローチ / デジタルトレンド

ディスクリートグラフィックカード市場は、ここ数ヶ月新製品のリリースがなく、やや停滞気味です。しかし、GPUの出荷台数は予想をはるかに上回る好調です。アナリスト会社Jon Peddie Research(JPR)の最新レポートによると、アドインボード(AIB)GPUの出荷台数は前年比47.9%増と大幅に増加しました。この増加の要因は何でしょうか?早速見ていきましょう。

まず、数字についてお話ししましょう。これは実に心強いものです。GPUの総出荷台数は、2024年第1四半期の870万台から第2四半期には950万台に増加し、9.4%の増加を記録しました。これは、過去10年間の平均が-7.1%であるのに対し、通常の傾向を大きく覆す数字です。

AIB GPU の市場シェア。
ジョン・ペディ・リサーチ

このような増加は季節性に反するものです。通常、年の最初の2四半期はGPU出荷量が減少しますが、今年は異なります。この要因の少なくとも一部は、2024年初頭に発売されたNvidiaのRTX 40 Superに起因していると考えられます。しかし、2023年上半期にはRTX 4070などの新GPUも発売されました。また、AMDとNvidiaの両社が2022年後半に新GPUをリリースしたという事実も忘れてはなりません。そのため、これらの出荷量と売上高は2023年第1四半期と第2四半期のデータに反映されている可能性が高いです。それでも、今年は目覚ましい伸びを示しています。

長年にわたる GPU AIB 市場シェア。
ジョン・ペディ・リサーチ

メーカー別に見ると、総出荷台数が前年比で約50%増加したことはそれほど驚くべきことではありません。NVIDIAは市場シェア88%で依然として首位を維持しており、出荷台数は前年比61.9%増、前四半期比9.7%増となっています。一方、AMDは前年比3%増、前四半期比9%増と、はるかに控えめな伸びとなっています。

おすすめ動画

インテルの状況は厳しいように見えますが、それも当然です。2023年第2四半期のデータでは、Arc AlchemistのおかげでインテルのディスクリートGPU市場シェアはわずか2%ですが、今年のデータでは0%となっています。インテルがBattlemageをリリースするまでは、この状況に変化は見られないでしょう。Battlemageは今年後半か来年初めにリリースされる可能性がありますが、今のところ何も確定していないため、これは単なる憶測の域を出ません。

GPU市場は驚きの連続です。ノートPCゲーミングの台頭と統合グラフィックスの性能向上が年々高まっていることを考えると、年初に出荷数が落ち込んだとしても驚きではありません。NvidiaのRTX 40 Superがこの好調な業績に貢献したことは間違いありませんが、48%増という数字を説明できるでしょうか?ジョン・ペディ博士が「第1四半期に一度小さな落ち込みがありましたが(季節的には正常です)、4四半期連続の成長でした」と述べたように、これはより大きな上昇傾向の兆候である可能性があると期待したいところです。一方、全体的な出荷数は2年前と比べて減少しています。出荷数と売上高は必ずしも一致しないということも忘れてはなりません。

AMD、Intel、Nvidia からの GPU に関するニュースはまだ待っているところですが、これらのニュースがすべてようやく発表されれば、今後数四半期にわたって GPU 市場は好調になると予想されます。

モニカ・J・ホワイト

モニカはDigital Trendsのコンピューティングライターとして、PCハードウェアを専門としています。2021年にチームに加わって以来、モニカは…

  • コンピューティング

『バトルフィールド 6』は大胆にもレイトレーシングをスキップしたが、それが素晴らしいニュースである理由はここにある

レイトレーシングは素晴らしいが、欠点もある

バトルフィールド6

驚くべきことに、『バトルフィールド 6』を開発中のスタジオの一つが、本作にレイトレーシングを一切搭載しないことを明らかにしました。この機能は発売時に実装される予定がないだけでなく、近い将来に導入される予定もありません。

これは確かに異例のことです。最高級グラフィックカードのほとんどがレイトレーシング機能の搭載を推進している中、BF6は機能を縮小しています…これ以上嬉しいことはありません。

続きを読む

  • コンピューティング

NvidiaがGPU市場シェア94%を獲得 — AMDが遅れをとるのはここだ

AMDが遅れをとるのは残念だが、なぜそうなるのかは理解できる。

ピンクの背景に置かれた RTX 5080。

Nvidiaは最高峰のグラフィックカードを製造するだけでなく、GPU市場全体を完全に支配しています。これは目新しい話ではありませんが、Jon Peddie Researchの最新データは、AMDとNvidiaの差が現在どれほど大きいかを示しています。

レポートによると、AMDは四半期ごとにGPU市場シェアを失っている。これはNVIDIAを除くすべての企業にとって悪いニュースだ。しかし、このデータに影響を与えたと思われるいくつかの重要な理由がある。

続きを読む

  • コンピューティング

AMDはRDNA 5でNvidiaに対抗できる可能性があり、その影響は想像以上だろう

AMDの次世代GPUはグラフィックカード市場全体を揺るがす可能性がある

AMD Radeon RX 7900 XTX グラフィック カード。

AMDとNvidiaが提供する最高のグラフィックカードが同列に並ぶようになってから、長い時間が経ちました。良くも悪くも、Nvidiaは数世代にわたって業界をリードしてきました。AMDが追いつこうと努力したにもかかわらず、そのグラフィックカードはNvidiaのハイエンドカードに及ばないことがよくありました。この世代では、AMDはミッドレンジに固執し、Nvidiaが単独で市場を席巻する形となりました。

しかし、新たなリーク情報によると、状況は変わりつつあるようです。AMDはRDNA 5向けに強力なGPUを開発中と言われており、もしこれが事実であれば、いくつかの理由から素晴らしいニュースとなるでしょう。

続きを読む

Forbano
Forbano is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.