Watch

2024年7月の最新情報:今月チェックすべき7つの新作ゲーム

2024年7月の最新情報:今月チェックすべき7つの新作ゲーム
『国つ神 〜女神の道〜』のキーアート。
カプコン

今月は意外にもゲームが目白押しです。真のAAAタイトルこそないものの、7月を通して実験的なゲームやインディータイトルが数多くリリースされます。マルチプレイヤーでは、『ファイナルファンタジーXIV: ドーントレイル』、『The First Descendant』『Zenless Zone Zero』といったゲームが 、友達と遊ぶ新しい方法を提供してくれます。シングルプレイヤーでは、『Kunitsu-Gami: Path of the Goddess』、『Flintlock: The Siege of Dawn』、『Arranger: A Role-Puzzling Adventure』といったゲームが、より実験的なゲームプレイの流れやアイデアに挑戦しています。

どこを探せばいいか分かっていれば、今月は新しいゲームを見つけるのに迷うことはまずないでしょう。これらのゲームリリースの中から、選りすぐりのゲームを見つけられるよう、2024年7月にリリースされる注目作の中から、特に注目すべき7本をご紹介します。この記事の最後には、リリース時期を追うべきゲームのリストも掲載しています。

おすすめ動画

ファイナルファンタジーXIV: ドーントレイル(7月2日)

ピクトマンサーの鎧と武器を装備した女性のロスガー
スクウェア・エニックス

好きならおすすめ:ファイナルファンタジーXIV

スクウェア・エニックスの人気MMO 『ファイナルファンタジーXIV』は、数年ごとに新たな拡張パックをリリースしています。7月2日には、2021年以来となる拡張パックがリリースされます。 『ファイナルファンタジーXIV: ドーントレイル』では、新大陸「トゥラル」、新ジョブ「ヴァイパー」と「ピクトマンサー」、女性種族「ロスガー」、様々なクエストラインやストーリーコンテンツなどが追加されます。さらに、レベルキャップが100に引き上げられ、10年以上の歴史を持つこのMMOのグラフィックも向上します。

『ファイナルファンタジーXIV: ドーントレイル』は、PC、Mac、PS4、PS5、そしてXbox Series X/Sを含む、MMOが利用可能なすべてのプラットフォームで7月2日に発売されます。

最初の子孫(7月2日)

『The First Descendant』では、人間が敵に向かって銃を発砲している。
ネクソン

好きならおすすめ: Warframe

マルチプレイヤーシューターがお好みなら、 『The First Descendant』をチェックしてみてください。これは基本プレイ無料のルーターシューターで、プレイヤーは「Descendants(子孫)」と呼ばれるヒーローキャラクターを操作して敵と戦い、協力してミッションをクリアしていきます。サードパーソンシューターがお好きなら、『The First Descendant』は爽快な銃撃戦と、動き回る楽しさを味わえるグラップリングフックが魅力です。発売前のデモは大好評でしたが、発売後にさらに多くのプレイヤーが実際にプレイすれば、熱狂的なコミュニティが生まれるかもしれません。

『The First Descendant』は7月2日にPC、PS5、Xbox Series X/S向けに発売されます。

禅のないゾーンゼロ(7月4日)

Zenless Zone Zeroのキャストがポーズをとる。
みほよ

好きならおすすめ:Genshin Impact

『原神』の熱心なプレイヤーなら、開発元miHoYoが今月新たなゲームをリリースすると聞いてワクワクするだろう。そのタイトルは『Zenless Zone Zero』『原神』の伝統的なファンタジー世界をSF風にアレンジしたアクションゲームで、プレイヤーは最大3人のキャラクターで構成されたパーティを組み、ホロウと呼ばれる領域を戦い抜いていく。miHoYoの他のタイトルとは少し異なり、オープンワールドではないものの、『原神』のヒットを支えた楽しいアクションゲームプレイとガチャのようなシステムは健在だ。

Zenless Zone Zeroは7月4日にPC、PS5、iOS、Android向けに発売されます。

フリントロック:夜明けの包囲(7月18日)

Flintlock The Siege of Dawn のゲームプレイ。
ケプラーインタラクティブ

ダークソウルが好きな方におすすめ

Flintlock: The Siege of Dawnは、今月の注目作『Dark Souls』風新作です。開発元のA44は、本作が多くの『Dark Souls』風タイトルよりもクリエイティブなリスクを負っているため、『Soulslike』ではなく「Soulslite」と位置付けています。戦闘はテンポが速く、軽めのプラットフォーム要素も備えており、銃を使ったり、魔法の狐のような生き物エンキを攻撃させたりすることで、戦闘を有利に進めることができます。『Shadow of the Erdtree』が 難しすぎて諦めていた方は、ぜひ本作をプレイしてみてください。

『Flintlock: The Siege of Dawn』は7月18日にPCとXbox Series X/SのXbox Game Passで発売されます。同日にはPS5でも発売されます。

任天堂ワールドチャンピオンシップ:NES版(7月18日)

任天堂ワールドチャンピオンシップ: NES エディションからのスーパーマリオブラザーズ スピードランニング チャレンジ。
任天堂

好きならおすすめ: NES Remix

任天堂の新作ゲームは、今もなお多くのクラシックゲームをプレイし続けているスピードランナーたちに敬意を表しています。かつて任天堂が開催した同名の大会をベースにした「Nintendo World Championships: NES Edition」は、バルーンファイト、ドンキーコング、エキサイトバイク、アイスクライマー、光神話 パルテナの鏡、カービィの大冒険、メトロイド、スーパーマリオブラザーズ、スーパーマリオブラザーズ ザ・ロストレベルズ、スーパーマリオブラザーズ2、スーパーマリオブラザーズ3、ゼルダの伝説、そしてゼルダの伝説II リンクの冒険という13種類のNESゲームで、手軽にスピードランに挑戦できます。他のプレイヤーと腕試しをしたいレトロゲームファンは、ぜひこのゲームをプレイしてみてください。

Nintendo World Championships: NES Edition は、 7 月 18 日に Nintendo Switch 専用として発売されます。

EA Sports カレッジフットボール 25 (7月19日)

カレッジフットボール25のマーチングバンドの前のフィールドに虎のマスコットがいる
エレクトロニック・アーツ

こんな方におすすめ:Madden NFL 24

EAは10年以上の歳月を経て、ついにカレッジフットボールシミュレーションゲームシリーズを復活させます。EA Sports College Football 25は Maddenのゲームプレイを基盤としながらも、刷新されたパスメカニクス、怪我のリスクをより重要な要素とする消耗システム、そしてチームのホームフィールドアドバンテージの強化など、独自の魅力を加えています。公式ライセンスを受けたチーム、選手、スタジアム、トーナメントなど、数々の要素が揃った本作は、近年で最もエキサイティングなEA Sportsゲームの一つとなる可能性を秘めています。

EA Sports College Football 25は7月19日にPS5とXbox Series X/S向けに発売されます。

国つ神(7月19日)

Strategy gameplay in Kunitsu-Gami: Path of the Goddess.
カプコン

こんな方におすすめ:鬼武者

サマーゲームフェス2024でプレイしたゲームの中で、私が一番気に入ったのは『クニツガミ 〜女神の道〜』です。そのユニークさが際立っています。アクションゲームとタワーディフェンスのメカニクスを融合させたこのゲームは、複数のレベルに展開します。プレイヤーは、鳥居の間を進む乙女「シース」を、次々と襲い来る悪魔の敵「デフィレメント」から守り抜きます。数文で説明するのは難しいですが、ゲームプレイ動画を見たり、実際にプレイしてみたりすれば、『クニツガミ 〜女神の道〜』が今年最も魅力的なゲームの一つになる可能性を秘めていることがお分かりいただけるでしょう。

『Kunitsu-Gami: Path of the Goddess』は、PS4 および PS5 で購入可能になり、7 月 19 日に PC、Xbox One、Xbox Series X/S の Xbox Game Pass に追加されます。

2024年7月にさらに多くの新作ゲームが登場

  • 英雄伝説 暁の軌跡(7月5日)
  • かつて人間だった人(7月9日)
  • 怒りの足(7月11日)
  • ゲシュタルト:蒸気と灰(7月16日)
  • EvilVEvil(7月16日)
  • 群れ(7月16日)
  • ホットラップレース(7月16日)
  • Aerial_Knightの『We Never Yield』(7月16日)
  • Nintendo Switch版『ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ:スプリンタード・フェイト』 (7月17日発売)
  • ボー:ティールロータスの道(7月18日)
  • ヒンターベルクのダンジョン(7月18日)
  • シム(7月18日)
  • カタクリズモ(7月22日)
  • ニュー電波人間(7月22日)
  • EOSという名の星(7月23日)
  • エテ(7月23日)
  • アレンジャー:ロールパズルアドベンチャー(7月25日)
  • 地球防衛軍6(7月25日)
Forbano
Forbano is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.