- 家
- 携帯電話
- 携帯 ニュース

スマートフォン業界はまるで軍拡競争のようで、どの企業も顧客獲得のために、できる限り奇抜で興味深いデザインを生み出そうと躍起になっています。しかし、その狂気の裏には必ず理由があるはずです。奇抜さを追求するだけではうまくいきません。さて、Xiaomiはついに、スマートフォンとして最も奇妙なデザインを編み出したかもしれません。最近リークされた特許には、文字通り半分に分割できるスマートフォンが示されています。
はっきりさせておきます。このスマートフォンは生産されていません。今のところは単なる夢と特許の段階です。中国国家知識産権局(CNIPA)に申請済みなので、Xiaomiは将来的に生産を検討するかもしれませんが、期待しすぎない方がいいでしょう。そもそも、このスマートフォンがどのような外観になるのか、私たち自身もまだはっきりと分かっていません。

特許と一緒に提出されたスケッチには、携帯電話の中央に磁気式のポゴピンが描かれているように見えます。ここが分離点であり、分割すると画面が小さい2台の携帯電話ができます。特許では携帯電話が回転することも示唆されていますが、実際には携帯電話を一度取り外し、別の方法で取り付けるといった感じでしょうか。
おすすめ動画
おそらく、2つの半分を垂直に接続すれば、下にグリップのようなものができて、写真を撮りやすくなるでしょう。このように漏れを発見できたのは素晴らしいことですが、もっと知りたいという気持ちが常に残ります。
このような設計では、単一のバッテリーでは動作しない可能性が高いため、2つの独立したバッテリーを搭載することを示唆しています。スマートフォンを分割することで、電力需要を削減し、バッテリー寿命を延ばす可能性はありますが、各プレイヤーがそれぞれ専用の「コントローラー」を持つマルチプレイヤーモバイルゲームにも活用できます。(このようなスマートフォンのケースデザインがどれほど奇妙になるか想像してみてください。)
半分に分かれた部分のうち、片方にはカメラが搭載され、もう片方にはカメラが搭載されません。このようなスマートフォンの想定される使用用途は完全には把握できていませんが、最近目にしたデザインの中でも最も興味深いものの一つです。折りたたみ式デバイスの進化における、新たな一歩となる可能性を感じます。このようなデバイスの未来はまだ不透明ですが、「通常の」スマートフォンのデザインがより流動的になるのを見るのは楽しみです。
パトリックは15年以上テクノロジー関連の記事を執筆しており、その勢いは今後も衰えることはありません。これまでのクライアントは…
- 携帯電話
Galaxy S25 Edgeを使ってみたが、iPhone 17 Airに必要なのはこれだ
今年最も注目を集めたスマートフォンの一つは、間違いなくGalaxy S25 Edgeです。Samsungの新しい薄型スマートフォンは、Galaxy S25 Ultra、S25 Plus、そして通常のGalaxy S25の長所を、より薄く軽量なボディに凝縮して設計されています。
サムスンは1月のGalaxy S25発表時に初めて新型薄型スマートフォンを予告しましたが、その狙いはAppleに先んじて市場に参入することにあることは明らかでした。Appleは長年にわたり、ここ数年で最も薄いiPhoneとなるiPhone 17 Airを今年後半に発売すると噂されてきました。
続きを読む
- 携帯電話
iPhone 16 Pro Maxを6ヶ月使ってみた。気に入っている理由
Apple iPhone 16 Pro Maxは発表と同時に購入し、それ以来毎日使い続け、6ヶ月間使用してきましたが、それについてほとんど書いていませんでした。そろそろ書き直して、なぜこれが私にとって唯一の「永久使用」のスマートフォンなのか、そしてなぜ素晴らしいと思うのかを説明したいと思います。
私のiPhoneの使い方
私はSIMカードを2枚持っています。1枚は普段使っている電話番号に紐づけている「メイン」SIMカードで、もう1枚はデータ通信専用です。どちらも別々のスマートフォンで使っています。メインSIMはレビュー対象のAndroidスマートフォンで頻繁に挿したり外したりしていますが、主にデータ通信専用に使っているSIMはApple iPhoneに挿しています。どちらも常に持ち歩いており、2024年9月からはレビュー対象のAndroidスマートフォンとApple iPhone 16 Pro Maxを併用しています。
続きを読む
- 携帯電話
モトローラは私が今まで見た中で最も見栄えの良い茶色の携帯電話を作った
最近グレーの携帯にちょっと夢中になりすぎていると思ったら、覚悟してください。今度はブラウンの携帯にも同じように夢中になるんです。問題の携帯はMotorola Edge 50 Neoで、Mocha Mousseバージョンを送ってもらってじっくり見てみましたが、間違いなく今まで見た中で一番かっこいいブラウンの携帯です。
ブラウンの携帯?
グレーは、色に関して言えば、まさに中庸と言えるでしょう。黒や白のスマートフォンと完璧にマッチし、誰の目にも不快感を与えたり、嫌悪感を抱かせたりすることはありません。ブラウンはそんな色ではありません。クマや木の幹、そしてまあ、皆さんご存知の通りの色です。70年代のキッチュなブラウンの車のインテリアを見て、私たちは思わず笑ってしまいます。そして今日では、ブラウンのインテリアは大胆な仕様選択と見なされています。フェラーリでさえ、ブラウンであることを隠して「タン」などと呼んでいます。Edge 50 Neoを見るまでは、ブラウンの車を選ぶことはなかったでしょう。
続きを読む