Vision

信じられないかもしれないが、AMDとNvidiaが提携している。

信じられないかもしれないが、AMDとNvidiaが提携している。
  1. コンピューティング
  2. ニュース
AMD が新しい Turin CPU を発表しました。
AMD

二人は宿敵であり、宿敵でもある。最高のグラフィックカードと言えば、この二大巨頭が、些細な性能差でさえも激しく競い合っている。しかし、AMDとNVIDIAは、Team Redの第5世代EpycサーバーCPU(コードネーム:Turin)の発売に向けて提携している。

AMDが「テクニカルパートナーシップ」と呼ぶパートナーシップを通じて、NVIDIAは自社のHGXおよびMGXデータセンターGPUクラスターをAMDの新しいEpyc CPUと組み合わせる方法に関するガイダンスを提供しています。AMDは独自のInstinct AIアクセラレーターを製造しているにもかかわらず、このパートナーシップは現実を見据えたものと言えるでしょう。顧客はNVIDIAのGPUをAMDのCPUと組み合わせたいと考えており、両社はそのためのサポートを提供するために協力したのです。

AMD と Nvidia のパートナーシップを示すスライド。
AMD

これは良いことです。AMDの新しいデータセンターチップは非常に印象的です。これらのチップは、Ryzen 9 9950XやRyzen 9900XなどのCPUに搭載されているZen 5アーキテクチャをベースにしていますが、大幅に拡張されています。下の画像では、8コアCPUからAMDのZen 5cコアを192個搭載した大型チップまで、目が回るような製品ラインナップをご覧いただけます。さらに、64コアのスイートスポットである9575Fは5GHzまで動作可能です。これはAMDのデータセンターチップとしては初となります。

Epyc 9005 CPU 用の製品スタック。
AMD

AMDも大幅なパフォーマンス向上を示しており、SPEC CPUベンチマークではIntel Emerald Rapid Xeon CPUと比較して2.7倍のパフォーマンス向上、ビデオトランスコーディングを対象とするエンタープライズパフォーマンスでは最大4倍のパフォーマンス向上を実現しています。Intelは最近Granite Rapid Xeon CPUをリリースしたばかりですが、AMDはこれらのチップのパフォーマンス数値を公開していません。

Epyc 9005 CPU のパフォーマンス。
AMD

Turin CPUは大規模であり、NVIDIAがAMDと協力して顧客へのガイダンスを提供しているのも不思議ではありません。しかし、AMDはデータセンターGPUに関しては決して諦めていません。同社は、今年初めのComputexでプレビューしたTurin CPUと同時に、新しいInstinct MI325X AIアクセラレータを正式に発表しました。1つのGPUには256GBのHBM3Eメモリが搭載されており、クラスター構成にすることで、プラットフォームは最大2TBのHBM3Eメモリと48TB/sのメモリ帯域幅をサポートできるとAMDは述べています。

AMD の MI325X プラットフォームの仕様。
AMD

AMDはGPUでも依然としてNvidiaのAIの王座を狙っています。同社はMI325XがAI推論においてNvidiaのH200を上回り、AIトレーニングでは同等の性能を示したことを示しました。NvidiaはBlackwellデータセンターGPUに移行しましたが、最近のAIハードウェアの急速な展開を考えると、H200との比較は依然として妥当と言えるでしょう。

AMDのMI325Xのパフォーマンス。
AMD

Digital Trendsの読者のほとんどがこのハードウェアに直接触れることはないかもしれませんが、AMDのような企業がCPUにどれだけのパワーを詰め込めるかを見て、驚嘆するのは楽しいものです。舞台裏では、AMDのEpyc CPUがNetflixからSnapchatまで、私たちが毎日利用している数多くのサービスを支えています。

ジェイコブ・ローチ

ジェイコブ・ローチは、Digital TrendsのPCハードウェア担当主任レポーターです。最新のPCコンポーネントに加え、…

  • コンピューティング

これはAMDにとってフラッグシップGPUを作るのに最適な時期だった

テストベンチにインストールされた RX 7900 XTX。

AMDはRDNA 4で、確かにこの世代で最高のグラフィックカードのいくつかを作り上げました。これは意見ではなく、事実です。しかし、この世代はTeam Redがメインストリームゲーマーにとって手の届きやすい価格帯にすることを決定した世代でもあり、NvidiaのRTX 5090と競合することすら考えなかったのです。

AMDが今回、メインストリーム市場にこだわった理由は理解できます。しかし、今の状況を考えると、今回は思い切ってフラッグシップGPUを開発してほしかったと心から思います。

続きを読む

  • コンピューティング

AMDのRDNA 5は、ゲーマーが最も望んでいるもの、つまりより多くのVRAMを実現するかもしれない。

テストベンチにインストールされた RX 7900 XTX。

ああ、そうだ。AMDの話題に戻ろう。近年の高性能グラフィックカードに少しでも興味があれば、ビデオメモリ(VRAM)の不足が繰り返し議論されてきたことをご存知だろう。ゲームは日々複雑化しているが、すべてのGPUが今後数年間のゲームプレイに対応できるわけではない。

消費者市場がGPUのVRAM不足にますます批判的になる中、AMDもその声に耳を傾けているようだ。新たなリークによると、今後発売されるRDNA 5 GPUは、これまで以上に大容量のVRAMと、NVIDIAに対抗できるパワーアップしたパワーを搭載するようだ。

続きを読む

  • コンピューティング

NvidiaのAI PCの発売延期は、まさに業界が必要としていたことなのかもしれない

消費者、開発者、そしてAI PC業界全体にとって、待つ価値がある理由

MediaTek CEO リック・ツァイ氏(左)と Nvidia 創業者兼 CEO ジェンスン・フアン氏(右)

NvidiaとMediaTekは、野心的なAI PCプラットフォーム(コードネームN1X)の発売を2026年第1四半期に延期したと報じられている。

DigiTimes の報道によると、遅延の理由は、Microsoft のオペレーティング システム ロードマップの遅延、Nvidia 側での重要なチップ改訂、世界的なノートパソコン市場の需要低下など、業界レベルおよび技術的なさまざまな障害が複合的に影響しているとのこと。

続きを読む

Forbano
Forbano is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.