Vision

ファイナルファンタジーXVIのPC版の発売は間近ですが、今すぐ試すことができます

ファイナルファンタジーXVIのPC版の発売は間近ですが、今すぐ試すことができます
  1. ゲーム
  2. ニュース

ファイナルファンタジーXVI「デリバリー」 - PC トレーラー

『ファイナルファンタジーXVI』 がついにPC版として登場します。公式X(旧Twitter)アカウントは月曜日、PlayStation 5専用タイトルだった本作が9月17日にSteamとEpic Games Storeで発売されることを発表しました。

おすすめ動画

両プラットフォームで、現在ウィッシュリストへの登録または予約注文が可能です。また、オープニングセクションと、デモ版限定の特別なEikonic Challengeモードをプレイできる無料デモ版も配信中です。予約注文すると、ケット・シーのチャーム、オーケストリオンロールアイテム「シックスティーンベルズ」、そして武器「ブレイブブレード」といった特典が手に入ります。ゲーム本体は50ドルで、コンプリートエディションは70ドルで購入できます。コンプリートエディションには、リリース済みの2つのDLC「Echoes of the Fallen」「The Rising Tide」が付属します。

近年のファイナルファンタジーシリーズは、発売から1、2年後にPC版がリリースされていますが、そのリリース場所は様々です。『ファイナルファンタジーXV Windows Edition』はSteamでリリースされましたが、 『ファイナルファンタジーVII リメイク』 のPC版は Epic Games Storeで数ヶ月間のみ配信され、その後Steamでも配信されました。  『ファイナルファンタジーXVI』は、ありがたいことにEpic Games StoreとSteamの両方で同日に配信されます。

3月にプロデューサーの吉田直樹氏がGame Informer(IGN経由)に対し、PC版が「最適化の最終段階」にあると明かして以来、プレイヤーはこの発表を待ち望んでいた。「PC版のリリース時期は、プレイヤーが求めるPCのシステム要件やスペック次第になる可能性があるので、現在検討中です。当然ながら、PCのスペックはやや高めになる見込みです」と吉田氏は述べた。

PC版はSteamストアページによると170GBと大容量ですが、推奨システムスペックは、巨大なファイナルファンタジーゲームであることを考えるとそれほど悪くありません。プレイヤーは少なくともAMD Ryzen 7 5700XまたはIntel Core i7-10700 CPUと、AMD Radeon RX 6700 XTまたはNvidia GeForce RTX 2080を搭載している必要があります。

カルリ・ヴェロッチ

カーリーはテクノロジー、カルチャー、ゲームに関する編集者兼ジャーナリストです。Windows Centralではゲーム担当リーダーとコピーチーフを務めていました…

  • ゲーム

ソニーがPS5の「ファイナルファンタジー16」の動作を阻害していたバグを修正

『ファイナルファンタジー16』の表紙には、2体の悪魔召喚獣の前に立つ主人公が描かれています。

ソニーは、最近のファームウェアアップデートの修正版をリリースしました。このアップデートにより、『ファイナルファンタジーXV』などのゲームで深刻なグラフィックの不具合やその他の問題が発生すると報じられています。発売元のスクウェア・エニックスは金曜日、公式『ファイナルファンタジーXV』X(旧Twitter)アカウントで、PlayStation 5プレイヤー向けに小規模なアップデートがリリースされたことを確認しました。

「PlayStation 5版『ファイナルファンタジーXV』で発生していたクラッシュやグラフィックバグへの対応として、ソニー・インタラクティブエンタテインメントは新たなシステムアップデートをリリースしました。このアップデートをダウンロードしてインストールしてみてください」と投稿には記されており、SIEと共同で引き続き問題調査を行うと付け加えている。

続きを読む

  • ゲーム

このファイナルファンタジー14のバブルティーのプロモーションは大きな騒ぎを引き起こしている

WoLが空を見上げている注目の画像ショット

タピオカティーと『ファイナルファンタジーXIV』がお好きな方に朗報です。スクウェア・エニックスが、タピオカティーを購入するとゲーム内キャラクターに空飛ぶ豚がもらえるキャンペーンを実施しています。これがちょっとした話題になっています。

このプロモーションは水曜日に発表されました。タピオカとミルクティーで知られるゴンチャの店舗の近くにお住まいの方は、キュートなタピオカティーをテーマにしたキーホルダー、またはゲーム内で使える「ポルクシーキング」マウントを手に入れるチャンスがあります。ポルクシーキングは、ダンボの耳が付いた愛らしい豚です。プロモーションは7月17日から8月28日まで開催されます。

続きを読む

  • ゲーム

ファイナルファンタジーのクリエイターがスクウェア・エニックスと提携、しかしシリーズへの再挑戦はなし

ファンタジアン ネオ ディメンションで、紫色の髪と青緑色の目をした女性がカメラを見つめている。

『ファイナルファンタジー』シリーズのクリエイター、坂口博信氏が20年ぶりにスクウェア・エニックスに復帰するが、過去のゲームを再開発するのではなく、プレイヤーとして楽しんでいるゲームに重点を置くと述べている。

ブルームバーグとのインタビューで、坂口氏は『ファイナルファンタジーXIV』を台無しにしたくないため、特に『ファイナルファンタジー』シリーズには戻りたくないと語った。「もし再び『ファイナルファンタジー』ブランドを引き継いだら、『ファイナルファンタジーXIV』を以前ほど心から楽しめるかどうか分からない」と彼は語った。

続きを読む

Forbano
Forbano is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.